【メリット解説】建築パースとは?

2021年07月16日
投稿者:

今日は真面目に(?)、建築パースについてお話します。

弊社では、建物建築の際にRevitという3DCADソフトを使用しパースを作成しています!
※ドヤって感じで書いておりますが、私はjwCADで図面は描けますがパースは作成できないので、
パース関係はすべて工事部の武田さんに作成していただいています(´・ω・`)

・・・そもそもパースとは
パースとは、建物の外観や室内を立体的に表現したもの で、
一定の図法によって描いたPerspective drawing(透視図)の略 です。
 
 
建築パースを作成することにより、下記のような様々なメリットがあります。
①言葉や図面だけではイメージしにくい完成形をより具体的に把握することができる。
②パースを元に建物の外観や間取り・デザイン・レイアウトなどをリアルに想像してもらうことができる。
③施工主と作り手のイメージの疎通ができ、要望に合わせた施工の修正・改善が可能になる。
④認識の相違によるトラブルを防止でき、施工主の希望の形にも近づけやすくなる。

例として、先月開店された株式会社スター精機様の
「完成予想図(パース)」と「完成時写真」を比較させていただくとこんな感じです。

空や影までリアルなので、ぱっと見ただけではどっちが写真かわからないですよね。
左側がパースで右側が完成時写真です。

内観のパースもあまりにもリアルなので、初めて見たときは
「あれ?もう建物たったんやろか?」と一瞬思ったのはここだけの話🤗笑

お金をかけて建物を建てたのに、施工後に「思っていたのと違った」となるのを防止できるので、
施主様も安心してお任せいただけるかと思います。

【〇〇市から車で何分圏内の場所で〇〇坪くらいの倉庫を建てたい】など
希望条件が決まっておられる方、お気軽に三基建設までお問い合わせください(ง `ω´)ง
 

最新のCADを使用しております!

2020年06月01日
投稿者:

弊社では今までAutoCADという設計のソフトを使用し建物図面等を設計しておりましたが、
今Revitという最新の3DCADソフトに移行しようとしているところです。
大手ゼネコンでも使用されているというソフトでかなり操作が難しいソフトとなりますが
覚えてしまえば数量計算等も自動で行ってくれる優れものです。
今はまだ勉強中ですが使いこなせれるよ頑張りたいと思っております。