1か月半かけて副鼻腔炎もほぼ治り、やっと年が明けた感じの柳原です。
結局あのブログの数日後に厄払いに行きました。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
先日、エキスポシティのVS PARKに行きました( ´ω`)
VS PARKはテレビのバラエティ番組のような体験ができる、
屋内”ヤバすぎ”アクティビティ施設! …です。【ホームページより】
5~6年前に一度行ったことがあったんですが、
リニューアルされたとのことで久しぶりに行ってきました。
激しい動きをたくさんしたにも関わらず、奇跡的に筋肉痛には
なりませんでしたが(感動)一緒に行った友達の中で二日後に
大阪マラソンを走る子がいて「元気すぎやん…」とざわつきました😌
色々競ったり、とても楽しかったので遊び先を探している方はぜひ!
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
さんきちくん🐻の3月のカレンダー壁紙を作成しました。
よろしければお使いください!
ブログではあまり載せていませんが(更新が不定期すぎて…笑)
三基建設公式X にはカレンダー壁紙を月一で載せておりますので
ぜひフォローお願いします!
先日テレビで放送されていたM-1を観さしてもらいました。M-1は毎年見ていて、事前に3回戦もチェックするくらいのお笑いファンなのですが、今年も非常に面白く見ごたえがありました。3回戦の結果からどのコンビが優勝するか予想するのですが、今年はバッテリィズが優勝すると予想していました。理由としては「チャンスの時間」という番組でめちゃめちゃ面白く、普通のライブのネタもかなり面白かった為です。決勝が始まる前に妻とどこが優勝するか話していた時だけ、バッテリィズ優勝発言していたので、1stSTAGEの漫才が終わったとき本気で「もっといろんな人に予想を語っとけば良かった・・・自慢できたのに」と本気で悔しかったです。結果的には優勝はできなかったのですが、SNSの反響も良かったので親の気持ちで非常に誇らしく思います。
不動産価格や建築費の上昇などあり、不動産を取りまく状況としては厳しくなってくると思われがちですが、来年こそはもっといい年になる予想を公言していきたいと思います。
こんにちは。
最近友達との別れ文句が「また来年な~」になり、年末を感じている柳原です。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
先日、友達と関西サイクルスポーツセンターへ遊びに行きました。
小学生時代に乗り回していた一輪車に今でも乗れるのか!?
検証すべく、寒いなか意気揚々と行ってきたんですが
結果、一輪車には4人中1人しか乗れず(私はもちろん乗れなくなっていました)
他のアトラクションで大はしゃぎして帰りましたとさ。。
中でも サイクルリュージュ が楽しすぎたので、今後行く予定のある方はぜひ!
①ハンドルに集中したらブレーキがおろそかになって猛スピードが出て死を覚悟
②ブレーキに集中したらハンドルがおろそかになって壁にぶつかりまくり
坂に乗り上げ動けなくなり、後ろから滑ってくる友達に爆笑される
①②を繰り返して、私はマルチタスクは向いていないと思い知らされました。
(運転免許もってなくてよかったです。見ず知らずの人の命を救いました😇)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
そんな、大人が行っても楽しめる関西サイクルスポーツセンターから
車でおよそ30分のアデューウエダ、現在5部屋空きございます!
\\404号室の改装・美装が終わりました//
床の木目が可愛いお部屋です。
それに合うよう、家具はウッド調でまとめています。
ご成約の際、このお部屋の3万円相当のインテリアをプレゼントいたします。
☎06-6304-0999 まで お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง
_________________________________
🔶206号室:3LDK 改装・美装済(7万円相当の家具プレゼント)
🔷207号室:3LDK 改装中
🔷304号室:3LDK 改装中
🔶404号室:2LDKロフト付 改装・美装済(3万円相当の家具プレゼント)
🔷405号室:2LDKロフト付 改装中
こんにちは。松川です。
最近ダイエットと健康のためにジョギングをしています。初ジョギングは20分ぐらい走ったのですが死ぬほど辛く、翌日全身が筋肉痛で生活もままならなかったのですが、筋肉痛が収まった1週間後にジョギングでは全く余裕で20分走れるようになりました。
はじめの頃は、20分ぐらい走ってこんなにスッキリするなんてタイパいいな~などと思っていたのですが、だんだん20分では物足りなくなってしまい、最近は40分ぐらい走っています。しかし、40分ぐらい走れるようになって始めて、周りジョギングが尋常じゃなく速いことに気が付いてきました。自分のペースで走って気分がいいならいいのですが「こんなに遅くてなんかハズいな・・・」と思いつつも、週2ぐらいのペースで何とか続けています。
具体的にいつまでにどこまで痩せるなど決めていないのですが、ちょっと小走りしたでも、息切れがない感じがあったりして実感があるので続けていこうと思います。
体調を崩してしまいました福尾です。
寒暖差が激しいこの季節、皆さんも体調管理には十分お気をつけください。
さて、前回のブログで少し触れましたが、
淀川ロケットハーフマラソンにエントリーしており、
腰痛のため当日参加するか迷っていましたが、結局参加することにしました。
4年前は、今よりも体重が15kgほど軽く、2時間半以内で楽に完走できたこともあり、
今回も「ゆっくり走れば大丈夫かな」と思ってスタートしましたが、
実際に走れたのは3kmほど。その後はほとんど歩きでした。
最終的には推定80歳を超えるご高齢の方にも追い抜かれてしまい、
なんとか3時間半ほどかけてゴールにたどり着きました。
腰や膝、足は限界を超えていました。
今回は練習もせず、体重も増えたままの挑戦でしたが、
日々の積み重ねがいかに大切かを痛感しました。
来年はフルマラソンに挑戦したいところですが、このままでは到底無理です。
まずはハーフマラソンを2時間程度で完走できるよう、少しずつ練習を積んでいこうと思います。
アラフィフに突入して一気に体力が落ちたと感じますが、
年齢に負けず、これからも頑張っていこうと思います。
読書の秋 おすすめの一冊🍂
加害者はすべておいての加害者なのかと、考えさせられる一冊です。
著/薬丸岳「罪の境界」( 幻冬舎)
腰痛で運動するのが辛い状態、福尾です。
来週に迫ったマラソンに向けて9月から少しずつジョギングを始めたところ、
体重増と運動不足の影響からか腰痛を発症してしまいました。
4年前は問題なく走れていたのに、少し寂しさを感じています。
病院に行くと「一気に頑張りすぎました?」と言われましたが、
実際には3kmを30分程度の早歩きをしただけで、こんなことになってしまいました。
私と同年代のアラフィフの皆様へ。
40代前半と後半では、体の老い方が違いますので気をつけて下さい。
せっかくのスポーツの秋を楽しめないのは残念ですが、
無理しない程度に体を動かして、健康を維持できるよう心掛けていきます。
そんなわけで、今年は読書の秋にしようかと考えています。
当社では月1回、社員の持ち回りで「今月の一冊」を挙げてもらい、全員で読書研修を行っています。
本との出会いと人との出会いには似た部分があります。
自分が感動した本を誰かに紹介してもイマイチだったり、
逆に誰かに勧められた本が自分に合わなかったりすることがあると思います。
さらに、好んで読む本を通じて、その人の興味や好みが垣間見えることもあります。
秋の夜長、皆さんもぜひ、ピンとくる本に出会ってみてはいかがでしょうか。
新たな本との出会いが、皆さんの秋を彩る一冊になることを願っています。
当社従業員がピックアップした中から、
何冊かおすすめ本ををご紹介いたしますので、是非一度ご覧ください。
お盆休みも終わり、8月も残りわずかとなりました。
みなさん夏は満喫されましたか?
私はお盆に友達と京都へ行き、浴衣をレンタルして徘徊していました。
かき氷を食べたり、夏っぽいことができてよかったですが
本当~~~~~~~~~~~~~に暑かったです笑🫠🫠
まだまだ暑いので、みなさんもご自愛くださいね。゚(゚´Д`゚)゚。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
そういえばこの前、松岡さん🙋♀️と話しているとき、小学生時代の夏休みに
ラジオ体操がなかったこと話したら「嘘でしょっ!?」と驚かれました。笑
住んでいる地域によって違うんですね!自分がやっていなかったから
【夏休みにラジオ体操】はテレビの中だけの話だと思っていたので、
逆に私もびっくりしました。
ラジオ体操の思い出といえば、市民プールの強制休憩時間にやらされた記憶しかありません。。
第一・第二などありますが、一体第何まであるんでしょうか?( ´ω`)笑
こんにちは!お盆休みはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は最近開業したばかりのKITTE大阪に2階のアンテナショップをお目当てに行ってみました!
混雑すると聞いていましたが、
アンテナショップは一通り見ることが出来たのでその様子を書いてみようと思います。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
阪急百貨店・阪神百貨店・大丸梅田等の2階から通じる歩行者デッキから、
アンテナショップのあるKITTE2階へ向かいました。
(大丸2階のスタバのテラス横を通った先に、KITTE大阪があります。)
オープンの11:00をめがけて行ったのですが、
この日は2階歩行者デッキからの入り口は11:05にオープンするとのことで、少しだけ並びました。
11:05になるとすんなり入店できました。
▼屋根があるので日差しはさえぎられていて、待つのは苦痛ではなかったです♪
石川県・富山県・福井県の特産品が集まるアンテナショップ「HOKURIKU+(ホクリクプラス)」には、
石川県の観光PRマスコットキャラクターのひゃくまんさん(ミニサイズ)がいました。
金沢駅のひゃくまんさんよりちょっと小顔?でかわいかったです。
華やかな模様はかわらず、とても素敵でした✨
▼KITTE大阪のひゃくまんさん
▼金沢駅のひゃくまんさん
どちらもかわいい✨
金沢のソウルフードの揚げあられ「ビーバー」の、のどぐろ味が復活していたのがすごくうれしかったです♪
もちろん他にもいろいろ購入しました♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
2階をぐるっと回ってみた感じ、アンテナショップの中では高知県のお店が一番混雑している感じがしました。
(個人の感想です)
店内に順路が出来ていて、その通りにずらーっと並んで見る感じでした。
他のお店は混んではいましたが、譲り合いつつ好きなように見れました。
今回個人的に一番心をつかまれたアンテナショップは山陰アンテナショップ、
IZUMO SHIMENAWAYA(出雲しめなわや)でした🐰
とにかく出雲の白うさぎさんが可愛すぎました(*´ω`*)
店内のいたるところにいて、とても癒されます・・・
そして出雲⼤社神楽殿の⼤しめ縄と同じところで制作されたという大きなしめ縄も、
すごく立派で特別感がすごいです!
出雲大社にも行ってみたくなりました・・・!
▼ちなみにこのショップを外から見ると、大きな白うさぎさんが気持ちよさそうに眠っていました(-ω-)zzz
可愛すぎます🐰
「うさぎさん眠ってばっかりやん!」と思われるかもしれませんが、
店内にはいろんな表情の白うさぎさんがいて、山陰名物を色々紹介してくれていました。
どのポップもめちゃくちゃかわいくて、
この白うさぎさんをグッズ化してほしいくらいでした笑(お菓子のパッケージにはなっていました)
うさぎ好きの方はぜひ一度見に行ってみてほしいです(*´▽`*)笑
kitte大阪、短時間で日本各地の名物をたくさん見れてとても楽しかったです!
今度はもう少し落ち着いたころに、ランチやカフェにも行きたいなと思います(。-`ω-)!
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
さて、お盆休みも終わり、弊社では絶賛求人募集中です!
事業用不動産(倉庫・工場)の仲介を行う営業職で、採用活動を行っております。
弊社は不動産業界では珍しく、土日祝がお休みです♪
随時面接も受け付けておりますので、ご興味がありましたら是非一度ご検討ください!
▼詳細は採用ページをチェックください(*´ω`*)
ご応募お待ちしております!
最近「地面師たち」というドラマを観ました。
かなりハードな内容で万人にオススメできるドラマではないのですが、非常にスリリングで面白かったです。面白かったのは間違いないのですが、不動産に関わるものとしては非常に恐ろしく感じてしまい「同じ状況に遭遇したらどうしよう・・・」などグルグル考えてしまい、中々疲れました。話の内容は、不動産の所有者になりすます詐欺師「地面師」を主役としたピカレスクロマンですが、名刺交換のシーンなど部分部分でリアルだったり、狙われる不動産会社側もかなりフィーチャーされていて見ごたえがありました。実は以前から創作の基となった事件については知っていたのですが、事件よりさらにパワーアップした詐欺師にここまでやられると自分も騙される可能性が普通にあるなと思い、心底ゾッとしました。特に「本人確認」という基本的な確認事項が、案外難しいということもあり得るなと感じました。
不動産営業としては基本的な確認事項が確認できない場合は商談を進めない、ということは念頭におきつつ対応していこうと肝に銘じました。また、このドラマが流行って本人確認の重要性の認識が広まり、安全な取引環境になればいいなと思いました。
こんにちは。花粉症じゃない柳原です。(唯一誇れる自慢すな


先日、友達と癒しを求めて猫カフェに行ってきました。
梅田の「猫カフェMOCHA」に行ったんですが、今まで行った中で一番よかったです!
店を出た後に、絶対また行こ~!とキャッキャするほど…
にゃんズはみんな可愛いし、お店の内装も綺麗でとてもよかったので
気になる方はぜひ行ってみてください😼😼
\バンダナ猫ちゃん/ ぷっくり口元がたまらんな…
\オネムな猫ちゃん/ 短いあんよがたまらんな…