VS PARK ららぽーとEXPOCITY で全力!ガチバトル

2025年02月28日
投稿者:

1か月半かけて副鼻腔炎もほぼ治り、やっと年が明けた感じの柳原です。
結局あのブログの数日後に厄払いに行きました。
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
先日、エキスポシティのVS PARKに行きました( ´ω`)
 
VS PARKはテレビのバラエティ番組のような体験ができる、
屋内”ヤバすぎ”アクティビティ施設! …です。【ホームページより】
 
5~6年前に一度行ったことがあったんですが、
リニューアルされたとのことで久しぶりに行ってきました。
 
激しい動きをたくさんしたにも関わらず、奇跡的に筋肉痛には
なりませんでしたが(感動)一緒に行った友達の中で二日後に
大阪マラソンを走る子がいて「元気すぎやん…」とざわつきました😌
 
色々競ったり、とても楽しかったので遊び先を探している方はぜひ!
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
さんきちくん🐻の3月のカレンダー壁紙を作成しました。
よろしければお使いください!
 

 
ブログではあまり載せていませんが(更新が不定期すぎて…笑)
三基建設公式X にはカレンダー壁紙を月一で載せておりますので
ぜひフォローお願いします!
 

【2025】オリジナルカレンダーができました!

2024年11月19日
投稿者:

こんにちは。納豆を買いに行って納豆を買い忘れた柳原です。
 
去年に引き続き今年も三基建設オリジナルカレンダーを製作しましたので、予告通りご紹介します!
1年あっちゅうまですね。なにも爪痕残せてないです。。
 
 
⭐今回の表紙はこんな感じです⭐


 

 
 
 
⭐卓上カレンダーの中身はこんな感じです⭐


 

 
 
個人的に10月のイモダンスがお気に入りです。
 
来週届く予定ですので、届いたら応接室に持ち帰り用の卓上カレンダーを設置いたします。
西中島の本社ビルに来社された際はぜひお手にとってご覧いただき、ご自由にお持ち帰りください♪
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
 
🐻‍❄️< LINEスタンプ 作るかも。
 

さようなら、メロン

2024年08月07日
投稿者:

最近、メロンアレルギー(かも?)が発覚した柳原です。
メロンを食べたら毎回のどがイガイガするなぁとは思ってたんですが
まさかメロンにもアレルギーがあるとは!
 
ちなみにメロンはスイカやキュウリと同じくウリ科だそうですが、
今のところ私はメロンでしかイガイガしません。
一口でも食べると半日はイガイガ🦠 三口食べたら次の日までイガイガします🦠
 
メロン絶ちするしか………。゚(゚´Д`゚)゚。
くっ……もうメロンフラペチーノも飲めないなんて………。゚(゚´Д`゚)゚。
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
6月頃からスマホ用のカレンダーを作っては、こっそりX(旧:Twitter)に投稿しています。
保存してホーム画面やロック画面にご利用いただけると嬉しいです!
✿8月のスマホ用カレンダーはこちら✿
 
ちなみに今月のチラシを掲載した際にもXを更新しておりますので、ぜひフォローお願いします!
 

鉄筋コンクリート(RC)造のメリット・デメリット?アデューウエダ206号室のご紹介

2024年02月05日
投稿者:

こんにちは。受ける手を構える前にハンドソープのポンプ押していた柳原です。
せっかちすぎるのかボケてきたのか(?)
 
先日アデューウエダ206号室に行ってきました。
室内の掃除と、テーブル上にガラスティーポットやカップなど小物類を設置してきました!
✽ご成約の際、ご希望の方にはこの部屋の家具と一緒にプレゼントいたします✽
 
 

 
 

 
 
余談ですが、キッチンのクッションフロアがなんとも言えない色で可愛いので、
ご内覧に行かれた際は要チェックです( *˙ω˙*)و
 
 

 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
 
アデューウエダはRC造です。少しご説明すると、
RC造とは、鉄筋コンクリート造(Reinforced Concrete Construction)の略称で、
「鉄筋によって補強されたコンクリート」という意味になります。
 
主なメリットは、気密性や遮音性、耐震・耐久・耐火性に優れている点です!
一方で、気密性が高いため外気温との寒暖差により結露ができやすくもあります…
 
どのマンションにもやはりメリット・デメリットはあります。
それを知ったうえで物件探しをすれば、より自分に合う物件を見極めることができますね!
 
 
残り一室のアデューウエダ!住むなら今!
美装・改装済のため即入居可能。駐車場も空きあります♪
 
★アデューウエダのホームぺージは こちら からご覧いただけます★
 
お問い合わせは ☎06-6304-0999 まで、お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง
 

【DIY】アデューウエダマンション206号室 改装経過②

2023年12月20日
投稿者:

前回のブログ で「キッチン・トイレ・洗面所のクロスとCFを貼り替える内装工事を予定しています」
と予告していたアデューウエダマンションの206号室ですが、ついに改装が終わりました!
 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 

~洗面所


 
入って正面はネイビーのアクセントクロスにしました。
ネイビーとグレーでシックな水回りとなっています♪
 
●クッションフロア品番:HM-11089/サンゲツ
●アクセントクロス品番:SP9796/サンゲツ
 
 

~キッチン


 

 
収納扉を木目調にし、クロスをサブウェイタイル柄にすることでカフェ風にしました。
足元はしっとりとした風合いの石目柄のクッションフロアです。
毎日の料理が楽しくなるような空間に改装!
 
●クッションフロア品番:HM-11092/サンゲツ
●アクセントクロス品番:RE53338/サンゲツ
 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
ちなみに、206号室のリビングの西側にあたる部分のアクセントクロスは黄色です。
この部屋に住むと…金運がアップするかもしれません……っ!!!
 

 
 

\\今なら、ご成約いただいた方にダイニングテーブルセットをプレゼント//

 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
和室のふすまに古臭いイメージを持たれている方へ!
今なら突っ張り式のロールカーテンもプレゼントいたします(ご希望の方へのプレゼントです)
ふすまと違い真ん中で区切られないため、デッドスペースができず見た目もすっきりします♪
 

 
 
206号室は和室が二部屋あります。
ここちよい眠りへいざなう畳の香りで、リラックスした毎日を過ごせます( *˙ω˙*)و
 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
残り一室のアデューウエダ!住むなら今!
スーパーやホームセンター等へのアクセスに便利なエリアにあり
昨年11月開業のららぽーと堺まで3.3km圏内です♪
 
★アデューウエダのホームぺージは こちら からご覧いただけます★

お問い合わせは ☎06-6304-0999 まで、お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง
 

カレンダーもすべてオリジナル作成。

2023年12月14日
投稿者:

以前ほどカレンダーを掛ける方、企業は少なくなったようですが、
カレンダー希望の取引先に、来年(2024)のカレンダーを配布しています。
以前は市販印刷カレンダーの下部余白欄に会社ロゴを印刷するものを利用していましたが、
昨年より完全オリジナルのカレンダーを作成することとしました。
便利なことに、イラストレーターで原稿作成しメールで印刷会社に送れば1週間程度で出来上がります。
金額も依然とほとんど変わらず。
来年のカレンダーには4月22日の三基建設創立記念日の文字、夏季年末休暇も記載させていただきました。
日付空白欄が広くメモができると言っていただける方もあり、希望者がある限りお届けしようと思います。

【DIY】アデューウエダマンション206号室 改装経過①

2023年11月28日
投稿者:

この間、弊社で管理している アデューウエダマンション の206号室で
色々リメイクしてきましたので、今回も写真で解説していこうと思います!
 

まずはキッチンのビフォーアフターをドン!!!

 

 
リビングのアクセントクロスが黄色だったので、
カフェ風にしよう~と思って木目調のシートを貼り、取っ手をアイアンバーっぽくしました。
(比較用にビフォー写真を撮ったのが、取っ手をはずした後でした…アホなの?)
 

マターポートからとってきた、リメイク前の取っ手はこんな感じ

 

 
シルバーで少し艶のある素材です。
最初は取っ手自体を取り変えようと思ったんですが、ジャストサイズの物を探すのは大変そう…
と思ったので、スプレーでアイアン風にリメイクしてみました!
 

使ったのはこちら

 

 
ミッチャクロンは、塗装用下地密着剤(プライマー)で、
下地と上塗りをしっかりと結合して塗膜を剥がれにくくするものです。
 
ストーン調スプレーは、塗装面が石のようなザラザラした仕上がりになる塗料です。
 

 
ミッチャクロンをスプレーし乾かしてから、ストーン調スプレーをかけました。
スプレーして乾燥させて、ムラや塗装漏れがないか確認してまたスプレーして乾燥させて…を繰り返しました。
ほんまに石っぽくなるんか?と思いながら(´-ω-`)アサヒペンサンゴメンナサイ
 

気になる仕上がりは…

 

 
ザラザラとしていて見た目も手触りもとてもリアル!
アイアン風に、おしゃれになりました(*’ω’*)
黒を取り入れると空間が引き締まって見えますね。
 

キッチン扉のリメイク

 
シートの貼り作業は解説するまでもなく、
扉を全て外した後にただひたすらシートの切り貼りを繰り返す地道な作業でした。
(この頃の私はまだ知らない。次の日から2日間、全身筋肉痛になることを……)
 

 
自然光だとこんな感じです。ウォールナット風で本物の木目に見えるデザインです♪
 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
 
洗面台の扉にもシートを貼ったんですが、
アフターの写真を撮り忘れるという致命的なミス…アホなの?part2

202号室と同じニュアンスカラーのシートを貼ったので、ご参考までに こちら からご覧ください♪
 
 
12月上旬にはキッチン・トイレ・洗面所のクロスとCFを貼り替える内装工事を予定しています。
さらに綺麗になる206号室、こうご期待!ちなみにもう206号室しか空きがありません。住むなら今!

★アデューウエダのホームぺージは こちら からご覧いただけます★

お問い合わせは ☎06-6304-0999 まで、お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง
 

【2024】オリジナルカレンダーができました!

2023年11月15日
投稿者:

こんにちは。好きなおでんの具はたまご、柳原です。
 
去年に引き続き、今年も三基建設オリジナルカレンダーを製作しました!
1年が早すぎて本当にびっくりしています…
 
 
▼▼▼今回の表紙デザインはこんな感じです▼▼▼


 

 
 
 
▼▼▼卓上カレンダーの中身はこんな感じです▼▼▼


 

 
 
実は卓上カレンダーには色々と「ここに注目してほしいな…」というポイントをちりばめているんですが
入社時からの私の絵を切り抜き保存してくれている、さんきちファン第1号(?)の松岡さんは全て気付いてくれて
嬉しくもあり、ほんの少し恐怖を感じました😂😂笑
 
弊社の応接室には卓上カレンダーを置いておりますので、
西中島の本社ビルに来社された際はぜひお手にとってご覧いただき、お気軽にお持ち帰りください♪
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
ちなみに、今回はLinearity Curve(旧:Vectornator)というアプリを使ってイラストを描きました!
 
”Adobe Illustratorと似た機能が搭載されていて、iPadで使えるIllustratorの代替アプリとしても人気がある”
との噂をききつけて、早速インストール。使ってみたら確かにイラレっぽくて私的には使いやすかったです!
しかも書き出しの際にaiを選べるという素敵機能が…!!!
(※ただしレイヤー分けしていたものはまとまって1枚になってしまいます)
iPadで描いたのち、パソコンに移行してイラレで追い加工できるのでありがたかったです(*’ω’*)
 

劇的!マンション改装ビフォーアフター

2023年09月08日
投稿者:

 
こんにちは、お酒好きになるまで炭酸飲料が飲めなかった柳原です。
 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
 
さて、弊社で管理している アデューウエダマンション の202号室の改装と美装が
終わりましたので、ビフォーアフターを写真で解説していこうと思います!
 
 

~洗面所


 
 
入って正面は水色地にジオメトリック柄のアクセントクロスにしました。爽やか~
 
お手入れのしやすさを考えて、床はグレーのクッションフロアにしました。
何故グレーかと言いますと…  髪の毛や汚れが目立ちにくいから です。
もちろん、こまめに掃除することが望ましいですが、忙しいと再々掃除してられませんよね🤔
そのため、水汚れだけでなく、髪の毛が散乱しやすい洗面所にはぴったりなカラーです♪
 
●クッションフロア品番:HM-11089/サンゲツ
●アクセントクロス品番:FE76839/サンゲツ
 
 

トイレ~


 
 
モルタル調クロスでクールな印象のトイレです♪
床はヘリンボーン柄のクッションフロアにしました。可愛い~
 
●クッションフロア品番:HM-11024/サンゲツ
●クロス品番:FE76657/サンゲツ
 
 

~キッチン


 
 
こちらはトイレより薄い色のモルタル調クロスにしました。
グレーでも、色の明度が変われば印象も変わりますね♪
 
●クッションフロア品番:HM-11024/サンゲツ
●クロス品番:FE76659/サンゲツ
 
 

~リビング


 
 
ネイビーのアクセントクロスで、爽やかながらも、落ち着いた雰囲気の一室です。
ネイビー色のおかげで部屋がグッと引き締まった印象になっています!
 
●アクセントクロス品番:SP9796/サンゲツ
 
 

\\今なら、ご成約いただいた方に家具のプレゼントキャンペーンを実施しています//

 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
 
番外編ですが、和室をご紹介します。
 
 

 
 
ふすまを突っ張り式のロールカーテンに変えてみました!
ロールカーテンはふすまと違い真ん中で区切られないため、デッドスペースができず見た目もすっきりします。
 
そんなロールカーテンも、家具プレゼントキャンペーンに含んでいます♪(ご希望の方へのプレゼントです)
 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
 
★アデューウエダのホームぺージは こちら からご覧いただけます★
★202号室の詳細ページは こちら からご覧いただけます★
 
 
日々の疲れを癒す落ち着いた住環境で、柔らかな風と緑に包まれる暮らしを送ってみませんか?
 
お問い合わせは ☎06-6304-0999 まで、お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง
 
 

【2023】オリジナルカレンダーができました!

2022年11月10日
投稿者:

前回のブログ でお話していました、三基建設オリジナルカレンダーが完成しました!
 
去年までの弊社もそうでしたが、会社のカレンダーは一般的に既製品に名入れしたものがほとんどです。
そのため、初めての自社カレンダー製作・発注だったので、完成品が届くまで本当にドキドキでした…
 
▼▼▼表紙デザインはこんな感じです▼▼▼
 

 
 
卓上カレンダーでは、来年の干支であるうさぎの着ぐるみを着たさんきちくんが電車ごっこをしています。
(先頭と後尾のさんきちくんにご注目。ヒモが……食い込んでいます………笑)
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
私から直接お渡しすることはないので、受け取った方のリアクションが見られないのが
とても残念ですが、喜んでいただけると嬉しいです(*´ω`*)
 
弊社の応接室に卓上カレンダーを置いておりますので、
西中島の本社ビルに来社された際はお気軽にお持ち帰りください♪
 

 
 
ちなみに、iPadでイラストを描くときに使ったのは MediBang Paint というアプリです!
初心者でも使いやすかったのでおすすめです~( ´ ▽ ` )ノ