先日鶴見緑地に1億年ぶりに行った際にモッフモフの柴犬を触らせてもらったので
今月いっぱい機嫌がいいであろう柳原です。こんにちは。
ゴールデンウィークが終わってしまったことに絶望している皆さんにさらに絶望を。
なんと7/18まで…祝日がありません………(((((((;´д`)))))))
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
タイトルの件ですが、Illustrator CCで使える「ライブコーナー」が便利で、
角丸にするのが楽になったので簡単な説明画像を作ってみました!
ちなみに一部だけを角丸にすることもできます!
昨年スター精機 大阪支店様の看板を作らせていただいた際、
オリジナルフォントを作るのに一部だけ角丸にしたいけどできなくて(当時はcs3使用)
少し苦労したので、その時にこの機能が使えればなぁとすごく思いました…😂
ライブコーナーは便利な機能ではあるんですが、オブジェクトを触る際ときどき邪魔でもあります。笑
オブジェクトを伸縮したい・中に配置している文字を触りたいだけなのに、
ライブコーナーのマークが表示され、意図せず角丸に…なんてことも(´-ω-`)
そんなときは、【表示】→【コーナーウィジェットを隠す】を選択すれば非表示にすることができます!
上記画像で「ちょぼ」と言ってますが正しくは「コーナーウィジェット」みたいです。バリバリの横文字。
前回のブログに記載の通りCCは初心者なので、これから便利機能や発見があれば
他の初心者の方のお役に立てるようブログに投稿しようと思います(ง `ω´)ง
一昨日からとんでもない暑さですね!?
昼から半袖でテレワークしてます柳原です。
タイトルの通り、このたびAdobe Illustratorの最新バージョンを導入していただきました(ง `ω´)งヒューヒュー
今まではCS3という、2007年にリリースされたバージョンをずっと使っていて
こういうことできるかな~と思ってやり方を検索してでてきたとしても「CS5以降の機能です」
「CC以降の機能です」と出てくることが多々あり、自己流でどうにかすることが多かったのですが、
これからはできることが増える&時短できそうです…!
仕様はそんなに変わってないやろ~と思っていたんですが、いざ使ってみると…
…という感じで(リアルに頭の中↑こんな感じ↑です)
いろいろ変わっているので、毎日なにかしら検索しています。
なんせ15年分一気に進化したので、いうなれば
刑務所に服役して15年ぶりにシャバに出てきた時のような感じ です(違)
慣れるまでだいぶ時間がかかりそうですが、使いこなせるようになりたいと思います。
実は、IllustratorだけでなくAdobe関連すべて最新バージョンのものを導入していただいたので、
Photoshopも最新です♪ 他の使ったことがないソフトも、今後研究して使っていきたいと思います!
宝の持ち腐れと言われないようにしなければ…((((;゚Д゚))))
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
★採用ページ内の建築設計・現場監督ページをリニューアルしました★
(画像をクリックするとリニューアル後のページに飛びます)
今回もデザインをさせていただき、
修正は毎度おなじみWEB事業部の福永さんにやっていただきました。
就職・転職活動をしている方に弊社のことを知っていただくために、
どんな書き方・レイアウトにしたら伝わるのかを考えながらのデザインでしたので
今までに作った他のページのデザインより少し時間はかかりましたが、
このページを見てお問い合わせあった際にはもれなく 柳原は喜び庭かけまわる ので
求人を見て一緒に働いてみたいと思ってくださった方、ぜひお気軽にご連絡ください!
面接随時受け付けております。社員一同お待ちしております(ง `ω´)ง
※消毒液・パーテーション設置などのコロナ対策を行ったうえで、対面での面接を実施しています※
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
タイトルにある通り、三基建設創業40年記念ノベルティ第三弾!
ということで三基建設オリジナルのエコバッグを製作しました(ง `ω´)ง
さんきちくん久々の登場です。。。
第一弾ノベルティの時のエコバッグとは生地も形状も結構違います!
2Lのペットボトルが6本入る、お買い物に便利なサイズです。
今回のカラーはなんと…ブラック、ネイビー、オリーブの3色ございます♪
私は事務員なので、顔を見て直接お渡しすることはできませんが
営業や管理の者から家主様やお客様の手に渡り、たくさんご利用いただけると嬉しいです(*´ω`*)
第一弾のとき同様、先着でもらえるエコバッグプレゼントキャンペーンを近々開始する予定です…!
注文建築ページをリニューアルしました!
(画像をクリックすると注文建築ページに飛びます)
私はデザインをさせていただき、修正は前回同様
三基建設のプログラマーことWEB事業部の福永さんにやっていただきました。
毎度毎度、私の細かいお願いを実現していただき…ありがたい限りです…
以前の注文建築ページとはだいぶ変わったかと思いますΨ(`∀´)Ψ
ご希望の物件が見つからないテナント様!!!
ご所有の土地を有効に活用したい地主様!!!
ぜひリニューアル後の注文建築ページをご覧いただき、
「オーダーメイド」という方法も視野に入れていただければと思います♪
今までの数々の実績も掲載しております。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい(ง `ω´)ง
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
今月のチラシを更新しました!
★★先日情報が上がってきたばかりの物件です★★
↓チラシをクリックすると拡大表示されます↓
川崎市幸区にある2t以上クレーン4基付きの事務所付き倉庫です。
この物件についてのお問い合わせは営業担当の【奥山】まで、
お気軽にお問い合わせください♪ ☎03-5200-0999
スマホサイトのトップページをリニューアルしました!
(画像をクリックするとスマホサイトに飛びます)
私はデザインをさせていただき、修正はWEB事業部の福永さんにやっていただきました!
以前のトップページとはガラッとイメージを変えていますΨ(`∀´)Ψ
\こんな感じのデザインです/ 一番上のスライドバナー画像も全て作成しました!
エリア検索の下にアイコンボタンを追加したので、「これだけは譲れない!」という条件がある方は
条件検索画面でいちいち入力しなくてもワンクリックで物件を検索することができるようになりました♪
ぜひリニューアル後の三基建設スマホサイトで、物件を探してみてください(ง `ω´)ง
ドアプレートについてのおはなしです。
本社事務所の屋外階段を利用していると「あれ、今何階にいるんやろ?」と
なることが少々・・・いや、結構ありまして。゚(゚´Д`゚)゚。
というのも屋外階段から入ってすぐの共用部に階数表記したプレートは
あるものの、屋外階段のドアは常に空いているわけではないので、
閉まっていると目印がないため何階にいるのかわからなくなるんです。笑
そこで!社長から階数表示プレートをデザイン&発注するよう依頼されたので
数年前から新築工事の際にドアプレートを発注している【第一ネーム】さんに、
今回もお願いしました!第一ネームさんは自分でデザイン(カスタマイズ)した
データ通りにドアプレートを作ってくれるうえ、迅速かつ丁寧に対応してくれるので
毎回「ここに発注してよかったな~」と思えるような会社さんです(*´ω`*)
ちなみに・・・↓こんな感じになりました↓
before
↓
after
これなら自分が何階にいるのか一目瞭然ですね(ง `ω´)ง
\アップで見るとこんな感じです/
マットな質感なのでお値段以上に見えます・・・!
\各階作成しています/
応接室のある2階にも貼っていますので、気になる方は本社ビルに来社された際に是非ご覧ください♪
三基建設は来年で40周年になります。
そこで!ささやかではありますがプレゼントをと考え、
このたび三基建設オリジナルのエコバックを製作しました。
\\でで~~~~~~~~~ん!//
【サイズ】H:350mm W:510mm D:φ200mm
\\真ん中のロゴはこんな感じ!//
ゴムバンドでコンパクトにまとめて持ち運びができるエコバッグです。
お買いものバッグや荷物が多い時のサブバッグとしてお使いいただけるサイズ感で、
シワになりにくいこだわりの生地が使用されています!
ちなみに・・・真ん中のクマは私が高校生の時、友達の誕生日に渡す色紙に
描いたのがきっかけで生まれたクマで、会社に入ってからはメモ書きの隅に
ことあるごとに描いていたクマなんですが、社長から「あのクマ入れたら?」の
一声でこのたび登場させていただきました(ง `ω´)งハジメマシテコンニチハー
何気に小学6年生の時の夢がイラストレーターになることだったので、
まさか建設会社で絵を描かせてもらえることになるとは・・・と驚きました~
イラストレーターというソフトだったら毎日使っていますがΨ(`∀´)Ψ
そんなこんなでエコバックのデザインをさせていただいたので
弊社と関わりをもつ多くの方にご愛用いただけたら嬉しいな、と思っております!
ps エコバックが届いた日、ドキドキしながら箱を開けると・・・
一面クマだらけでなんともシュールでした・・・(´-ω-`)
こんにちは。

顔が濃すぎて、見知らぬ人に「すみません…コスタリカの方ですか?」と声をかけられたことがある柳原です。
コスタリカって……どこやねん……………
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
さて現在、三基建設ではオリジナルカレンダーを製作しています!
今までは、名入れした既存の壁掛けカレンダーを営業スタッフが持っていき
年末のご挨拶をさせていただいておりましたが、
今回より、オリジナルの壁掛けカレンダー or 卓上カレンダー(両方でも可)を
お届けすることとなりました♪
卓上カレンダーはイラストもデザインも一から作っており、
ひさしぶりにさんきちくんを登場させるべく、現在鋭意製作中です!
建築図面のチェック用に支給していただいたiPadで、必死こいて描いています💪
次の月にめくるたびクスッと&ほっこりするようなものを作りたいと思っています。
お楽しみにっっ!!!!!!!!!!