最近はずっとお天気が曇っている気がします。
そんな曇りが続くより少し前ですが、天体観測に行きました!
といっても、行った先は近くの大阪空港です。
元機長の方からのお話しを聞いたり、天体望遠鏡で天体観測できるイベントを先日やっていましたので参加してきました!
星空は大好きなのですが、天体望遠鏡でみたことはなく…。
日常ではたまに流星群や彗星などきた際は夜に外に出て探してみるのですが、ほとんど星も見えないので見えることなく…といった感じです。
5台望遠鏡があり、土星と月と夏の大三角形の星を見ました。
いざ土星にピントをあわせてある1台目をも見ると…!なんと見えない?!
ちゃんと調整もしてくれてるのですが、恐らく私の目線がよくなかったのか(自分で目線がふらふらしてるのはわかりました)何も見えない。
結構時間かけてアドバイスもらったりしたのですが、見えずこれ他のも私見えないんじゃないかとショック😫
諦めて次の望遠鏡で再チャレンジすると、次の望遠鏡からはちゃんと見えました🙌
土星の輪が見える!
逆に私がよく見えた望遠鏡は他の人は見えずらいと言っていたので、視力関係あったのかなとも思います。
本当に土星って輪が見えるんですね。
来年は土星の輪が見えなくるそうなのでちゃんと見えて良かったです。
でも一番感動したのは月を見た時でした。
月のクレーターも海もすごくはっきり見えて衝撃を受けました。
あれは見て本当に感動しました。
単純なので天体観測にも行きたくなりましたし天体望遠鏡も欲しくなりました。
いつか流星群などの時に観測にいくツアーなど参加してみたいですね!
最近はずっとお天気が曇っている気がします。
そんな曇りが続くより少し前ですが、天体観測に行きました!
といっても、行った先は近くの大阪空港です。
元機長の方からのお話しを聞いたり、天体望遠鏡で天体観測できるイベントを先日やっていましたので参加してきました!
星空は大好きなのですが、天体望遠鏡でみたことはなく…。
日常ではたまに流星群や彗星などきた際は夜に外に出て探してみるのですが、ほとんど星も見えないので見えることなく…といった感じです。
5台望遠鏡があり、土星と月と夏の大三角形の星を見ました。
いざ土星にピントをあわせてある1台目をも見ると…!なんと見えない?!
ちゃんと調整もしてくれてるのですが、恐らく私の目線がよくなかったのか(自分で目線がふらふらしてるのはわかりました)何も見えない。
結構時間かけてアドバイスもらったりしたのですが、見えずこれ他のも私見えないんじゃないかとショック😫
諦めて次の望遠鏡で再チャレンジすると、次の望遠鏡からはちゃんと見えました🙌
土星の輪が見える!
逆に私がよく見えた望遠鏡は他の人は見えずらいと言っていたので、視力関係あったのかなとも思います。
本当に土星って輪が見えるんですね。
来年は土星の輪が見えなくるそうなのでちゃんと見えて良かったです。
でも一番感動したのは月を見た時でした。
月のクレーターも海もすごくはっきり見えて衝撃を受けました。
あれは見て本当に感動しました。
単純なので天体観測にも行きたくなりましたし天体望遠鏡も欲しくなりました。
いつか流星群などの時に観測にいくツアーなど参加してみたいですね!