こんにちは佐加です。
夏が落ち着いてきましたね、秋の到来を感じさせるこの頃です。
さて、本日は柏原市の外環状線沿い859坪の貸土地物件を取り上げます!!
柏原市と八尾市の市境なので、八尾市でお探しの方も必見ですよ◎
大きいですね~!!しかも外環状線に面しています!!大型車も楽々敷地内に収まりますね!
周りに民家もなく、倉庫・工場にも最適な立地です!交通量も多いため店舗出店にも向きますね◎
お隣は工場のようです。倉庫・工場がなじむ立地で良いですね!!
ご興味のある方は、下記URLより物件ページをご参照ください◎
https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011532
物件種別:貸土地
住 所:柏原市本郷4丁目
価 格:258万円
土地面積:859.47坪
用途地域:準工業地域
お問い合わせをお待ちしております!!
こんにちは。山本です。
大阪は台風が過ぎ去って、気温が急に下がりましたね(>_<)
朝のニュースで「秋が駆け足でやってきています」と言っていて、
なんかかわいい表現だなあと寝ぼけながらおもっていました笑
毎年ひわまり畑みにいってみたいな~と思っているんですが、
外が暑すぎてみにいけていません・・・今年も断念しました(‘_’)
ですが今年はこの↓↓ひわまり🌻を家主様にみせていただきました~!!!
家主様手作りで作られているそうです(*´▽`*)
すべて木できているそうで・・・!花びらも茎もです!!
ひとつひとつ染めたりして作られているそうなんですが
すごすぎますよね・・・!!!
おかげで今年も夏を感じられました🌻
(ブログへ載せるのがかなり滑りこみになってしまいました笑)
これから季節の変わり目ですが、体調にお気を付けください~!!!
今年は盛りあがっています。( 感染対策に気をつけながら ! )
3年ぶりに盛り上がりそうです。( 感染対策に気をつけながら ! )
楽しみです。( 感染対策に気をつけながら ! )
先日、3年ぶりくらいに大阪市住吉区にある住吉大社に行ってきました。
コロナ渦前は毎年参拝し、お祓いも受けていたのですがこのご時世ですからなかなか行けずにいました。
いざ行ってみると日曜日ということもあり、コロナ渦前と変わらないくらいの参拝客がおり、
日常も戻りつつあると感じました。
参拝帰りの境内で猿回しを行っていましたので、足を止めてついつい見入ってしまいました。
そういや犬・猫以外の動物を何年も見てなかった気がします(笑)
1日でも早くコロナ渦前の日常に戻ってほしいですね。
今年4月から始めた電子化。
更に範囲を広めてお客様、取引業者の方々への提出書類も電子化することとしました。
これに伴い、電子化ファイルの置き場所をGoogleクラウドサーバーとすることにしました。
当初microsoft365 SharePointを利用することで始めた電子化ですが、当社は全員iphoneを所有、
外出先での電子化書類の確認はGoogleドライブのアプリを利用して確認する方が
windowsのフォルダーでファイルを見るのに慣れているため便利。
また、pdf形式の書類に印鑑を押すこともマイドライブを経由すれば外部からでもできます。
Googleドライブでは1アカウントに2TBの容量が割り当てられるため、弊社全体20名では40TBが利用できます。
お客様、取引業者の方々のファイル保存にも十分な容量が確保できることが解りました。
とはいえ、microsoft365の利用についてもmicrosoft製品の利用もできPowerAppsにより勤怠管理アプリも
作成、利用している為、今後はmicrosoft365とGoogleクラウドサーバー両方を利用し電子化、社内の業務効率化に取り組むこととします。
会社創立の41年前はパソコンもなく物件管理については、紙の台帳で管理していました。
契約書作成はまだワープロもなく、和文タイプで1文字1文字、カーボン紙を挟んでタイプして作成していました。
現在は、クラウドサーバーを利用し、スマホからでも資料が見られ、文書作成も音声認識でできる時代。
時代の変化に驚かされるとともに、私も今年で65歳、何とか時代の変化についていこうと努力しています。
先日のブログで桃が固かったということを書きました。
あの時既に購入してから何日か経っていましたが、更に放置していました。
残り3つあったので、試しに1つ昨日食べてみたのですがなんとまだ少し張りがありましたがかなり甘く美味しくなってました!
調理しようかと思いましたが、今回は全て生で食べられそうです!
また食べることの話ですが、何年か前にトウモロコシを直売所で購入して食べたところすごく美味しかったたんです。
昨日トウモロコシを入手したので(八百屋さんでみんな買ってました)、食べるのが楽しみです。
もうすぐ終わってしまいますが、桃とメロンの季節ですね!
私はフルーツ苦手なものが多すぎて、殆ど食べないのですが桃とメロンは大好きです!
唯一この時期だけフルーツをたくさん食べれます。
でも、この前家で食べた桃がものすごく硬くてびっくりしました。
咀嚼音が桃を食べてる音じゃなく、リンゴのようなシャリシャリという音で…。
それから何日か経ってますが、昨日の時点で一緒に買っていた桃は手に持ってもまだまだ堅かったです。
少し調べたら、そういった桃は調理するのがいいみたいですね!
あんまりそういったことないかもしれませんが、硬い桃に当たったらレシピを調べてみると楽しいかもしれません!
こんにちは。先日お得意先のお客様からこんな電話がありました。
「とある会社に貸している倉庫の電動シャッターの開閉に不具合が出た。開閉ボタンを押し続けないと開閉しなくなったとのこと。安全装置の電池が切れえているのかと思い、交換してみたが直らなかった。最初はこの倉庫のテナントさんがこのシャッターのメーカーに連絡し、見積もりを取ったそうなのですが、出てきた見積もりが安全装置の取替で、金額が20万強と高額で、困ったテナント様から私の方に相談があった。私としてはいくらか負担するのは仕方ないとは思っている。ただ、この金額は高いと思っており、私自身はシャッター工事に詳しくない為、詳しい人に聞きたいと思い、三基に連絡した。」
実際には少し違うのですが、概ねこんな感じの連絡がありました。ハッキリ言って、お客様が弊社に連絡したのは、かなりのファインプレーだったと思います。この話を聞いて、私がまず思ったのが、安全装置の交換にしてはかなり高額だ、ということです。なので、とりあえず、テナント様がとった見積もりを見せてもらったのですが、普通はあまり見ない項目があることに気づきました。その項目とは「座板」です。この「座板」とはシャッターの一番下についている部品で、地面や物がシャッター下にあったときに一番最初に接する部分のことです。今物件のシャッターは座板検知式の安全装置がついているようなので、安全装置の一部品とも言えなくはありません。しかしながら、この部品が破損するというのは非常に稀で、それこそ、シャッターに車が突っ込む等の事故が起きてこの座板自身も誰が見ても歪んでいる、という状況でもない限り交換の必要はありません。
そんなわけで、弊社からこのシャッターメーカーの知り合いに再度、現地確認と見積もりをお願いしてみたところ、出た見積もりが、「座板」交換なしで約10万円。つまり、同じメーカーの人に見積もりしてもらったのに、金額に2倍、10万円もの差が生まれたわけです。何故こんな差が生じたのか?
その理由が、「最初に見積もりの為に現地確認に来た人が電気工事できない純営業の人だったから」です。
つまり、最初に来た人には、「座板」が破損していないことを確認する術を持っていなかったのです。だから、破損している可能性があるとして、見積もりし入れていたようです。この座板の破損を確認するには座板をガコッと上にあげ(このタイプの座板は上に押し込まれることで物を検知する)て、安全装置送信機が点滅すれば異常なしと判断できるのですが、今回は安全装置送信機が壊れていたため、それを確認することができなかったわけです。この状態で、座板が正常であることを確認するのは、配線をいじることができる電気工事関係の資格保有者でなければ無理です。弊社が連れてきた人は電気工事が可能な人であった為、座板が無事であることを確認できた、という訳です(弊社が連れてきた人が言うには、本当はこの確認にも作業費が発生しているようですが、付き合いがあるからとオマケしてくれたようです。ホント感謝です)。
そんなわけで、当然弊社の方で工事することになりましたとさ。
因みに、結局この物件の工事は安全装置の取替ではなく、モーター一式の取替になりました。というのも、話を聞いていると10数年既に使用しているとのことでしたので、ワザワザ10万もかけて安全装置だけ交換するよりももう20万円程足して今後10数年万全に使用できる方がお得ですよ、と説明させていただいた結果ですね。既にに10数年経っているならモーター自身の寿命でもあるので、せっかく10万円かけて安全装置交換しても、1,2年してモーターが壊れて、損をするということもあり得るので、合理的な判断ですね。
最終的にはお客様とテナント様の話し合いで安全装置交換代金の約10万円程はテナント様が負担し、残りの20万円程をお客様が負担することになりました。テナント様としては最初の見積もりの半額以下に出費を抑えられたし、お客様としても払う金額だけで見れば最初より増えてしまったが、10数年の間このシャッターに悩まされることはなくなったわけで、長い目で見れば、かなり得した結果に治まりました。
最終的には、皆、得して終わりましたが、コレ、最初の時点でお客様が見積もりの金額に疑問を覚えなければ、かなり悪い結果に終わっていたと思うと、恐ろしいことですよね。メーカー側にしてもこんな結果になっては評判を落としたかもしれないし、金銭的にもモーター一式交換していなければ、手間の割にはあまり儲からないメンテナンス工事を何度も行うことになっていたかもしれない訳で、今回の結果はかなり得してるのではないでしょうか。
知っている、ただそれだけのことで、世の中の様々なことの結果が大きく変わる、そんなことがあるのだと、実感した出来事でした。
以下参考写真
安全装置送信機
座板(座板検知式安全装置の、2枚目は座板が上に上がっている写真)
弊社では東京店の移転に伴いクラウド電話を導入しました。
クラウド電話導入したおかげで、テレワーク中でも電話を代表番号でかけたり受けたりできるようになりました。
また、CTI連携ができないところが多かったのですが、今回導入したところは自社で製作しているCTIを動かせれるので、
非常に良かったです