今日は、土曜日です。
松岡です。
三基建設では、月一の土曜出勤があります☆
出勤者は3人程度…
フロアも別々なので事務所内は1人…
誰もいなくて寂しそう…
とか思われるかもですが、そうでもないですよ(笑)
土曜日は、なかなか平日に手が付けられない仕事を処理したりと、
社内では少しのんびりとした時間が流れています(・∀・)
なんと先ほど、福尾店長からアイスの差し入れを頂いちゃいました( *´艸`)ヘヘッ
ハーゲンダッツ期間限定「華もち吟撰きなこ黒みつ」アイスです♪
美味しい…
「期間限定」って言葉ズルいですよね。買ってしまうやつです。
そして実は昨日、社長からもアイスの差し入れ頂いているんです( *´艸`)ヘヘッ
「かじるバターアイス」♪
入手困難らしいです(; ・`д・´)
これも濃厚で美味しかった…まさかのカロリー140kcal!
パンにのせて溶かして食べると美味しいらしいです◎
(写真撮り忘れたのでネットから拝借…)
2日連続でアイスを頂けるなんて贅沢です(*´ω`*)♪ (太る…?)
こんな昼下がりの三基建設でした☆彡
こんにちは!朝・晩が涼しくなってきましたね~
秋の味覚がおいしい季節でうれしいです🎃
さて、前回のブログでコロナワクチン接種1回目の体験談を書いたので、
流れで先日接種した2回目の体験談もブログにさせていただきます。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
「コロナのワクチンは2回目接種後の副反応が強く出る人が多い」とよく耳にしていたので、
ロキソニンを買っておいて、少しドキドキしながら受けました。
■注射自体の痛み
1回目と同じ先生に打っていただいたのに、今回はチクッと刺した直後じわっと痛かったです。
(大阪人特有の擬音語だらけですみません。)
でも全然ひどい痛みでは無く一瞬でした。
■副反応について【当日】
夕方にワクチンを打っていただいて、
1回目と同じく2時間後には腕が痛くなってきました。
筋肉痛のような感じで、腕を動かしていなくても痛かったです。
ちょうど注射を打った部分周辺が重たい痛い感じです。
でも、1回目と比べて「腕以外にも肩周りや鎖骨まで痛い」ということは
ありませんでした💡
その日の夕飯を食べている時は体感すごく暑くてすごく汗をかきましたが(関係ない?)
発熱はありませんでした。
■副反応について【翌日】
腕が痛いのは続いていました。
起きたときは発熱はありませんでしたが、
夕方(ちょうど接種してから24時間くらい経った頃)から、
ぼ~っと暑くて倦怠感があり、微熱が出ていました。(37度代をふらふら)
だんだん倦怠感がひどくなってきて、頭痛も出てきてたのでバファリンを飲んだら、
寝る前には平熱に戻りました。
腕の痛みは1回目と同じく3日目でほぼおさまりました。
1回目の後意外とつらかったので、2回目もっとひどいだろうと思っていたら、
2回目の方が副反応(主に腕の痛さの程度)が比べたらマシだったので、
そういうこともあるんだなぁと身をもって学びました。
副反応にはもちろん個人差があり、
私の双子の姉は
■1回目・・・午前中に接種し「夜にちょっと腕痛いかな~」くらい
■2回目・・・午前中に接種し当日はどうもなく、翌朝起きたら38度超える発熱、
ロキソニンを飲みましたが3日間微熱がつづく…
という感じでした。
1回目全然つらそうではなかったのに2回目は結構しんどそうでした…
友人は姉と同じく高熱が出た人も、特にどうもなかった人もいて、
本当に人によって全然違うので驚きですΣ(・ω・ノ)ノ!
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
今回2回の接種でお世話になった先生は、
「ワクチンを2回打ったからと言って、気を抜いてはいけませんよ!!
もうマスクをしなくていいや!とか、大人数で飲み会してOK!とか、
そういうものではありませんからね~(#^ω^)
もちろんワクチンが意味がないということではなく、重症化を防ぎます。」とおっしゃっていました。
等、基本を続けるように改めてご説明いただきました。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
ちなみに私が接種したのはファイザーのワクチンです。
このブログはワクチン接種を推奨・反対するものではなく、あくまでも体験談です。
ニュースでは「ワクチン3回目」という話題も出ていますが、
これからウィズコロナはどうなっていくのでしょうか…
おうち時間が増えて、良い事もたくさんあったので、
今はそういう良い部分に目を向けて、乗り切っていこうと思います。
長文でしたが最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
お久しぶりです。
先月、2回目のワクチン接種を受けました。
私はファイザーを接種しました。
若い人・女性は熱が出やすいとのことで覚悟していたのですが、全然そんなことはなく・・・
微熱(~37.3)をじわじわ行き来するだけで、全然元気でした(笑)
接種翌日、普通に元気に外出しました。
ただ私のまわりはやっぱりすごく熱が出る子が多くて、かなり大変だった子もいました。
私は抗体あんまり出来てないのかなぁ・・・とちょっと不安です。
先日(一般的に抗体を作るのに)ステロイド使用していると抗体がつきにくい傾向があると見ました。
私小さい頃からステロイドかなり使用してるので、そのせいもあるのかな・・・?と思ったり。
昔、BCGの接種も年が上がるにつれて抗体が出来て接種しない子が増えていくのに、私は受けるの最後まで残って最後の年でやっと抗体できたことあったのでやっぱり関係あるんでしょうかね。
あと微熱が収まった頃に腕の痛みも比較的軽くなっていたのが、急激にめちゃくちゃ痛くなって結局かなり痛い日が続いて何だったのか謎でした。
抗体ちゃんと出来てたらいいなと祈ってます!!
今回は、雨樋の清掃のことについて書いていこうと思います。
雨樋の清掃と言われても、高所である為、「自分でやるにはちょっとね・・・」となるし、かと言って、「どうせ建物の外だから、樋の途中から水が漏れていても気にならないから、放置でいっか」と考えると業者に頼むほどのことでもないしで、なかなかやる気にならない人も多いと思います。
まぁ、私自身もそんな感じですし、実際清掃しなくても問題ない場合が多いのも確かです。ただ、場合によっては、清掃していなかった為にあふれた水が建物の躯体の劣化を早めてしまうこともあるので、できればやっておくべきだと思います。
では、どのように清掃するかですが、長年放置していた樋を清掃するなら、業者に依頼するのがオススメです。と言うより、長年放置すると下の写真のように、えげつない量の泥やら苔やらが溜まり固まっているので、下から自撮り棒のような伸縮式の棒の先にブラシが付いている雨樋専用の清掃道具では、どうしようもありません。このレベルまで来たらスコップや鎌等硬い道具を使って泥等を割り砕きながら清掃することになるので、高所作業が必須になります。当然高所作業は危険なので、素人ではやらない方がいい、と言うよりやってはいけません。最悪命に関わりますからね。下の写真を私が撮影した際は、ヘルメットを被り、細心の注意を払ったうえで、作業行っています。既に5年以上も高所作業に携わってきた経験と知識に基づき、踏んでも大丈夫な足の踏み場をしっかり選定することができるので、自分でやっているのであって、普通はやったらいけません。
素人は清掃しない方がいいというのは、確かなんですが、こんな状態になる前であれば、態々危険を冒してまで高所作業する必要はなかったりもします。すでに書いてしまいましたが、高所の雨樋を清掃する用の道具があるので、それを使えば、問題なく清掃できます。因みにこんなのです。
まぁ、樋の清掃についてはこんな感じです。まとめるなら、業者に清掃を頼むのが嫌なら、ちょくちょく清掃した方がいいよ、という感じです。とはいえ上で紹介した清掃道具、実は結構お高めなんで、割り切って、樋が清掃必要になったときに業者に頼めばいいや、って感じでも良さそうな気はします。業者に頼むと危険作業の為、金額は高いですけど、自分でやる労力とか時間とか考えると、決して損ではないとも思いますしね。
という訳で、樋の清掃についてでした。
食欲の秋、絶賛リバウンド中。福尾です。
この1年半ほど皆さんどのように過ごしてこられましたか?
コロナにより第一回の緊急事態宣言が発令されたのが2020年4月ですので
行動制限がかけられてから1年半経過しました。
コロナ禍になってからは、飲みに行くことがなくなりかなり寂しい思いもしていますが、
家時間の過ごし方として映画を見たり読書をしたりする機会が増えました。
最近では、人におすすめの本を聞いて読んでみるということを始めています。
面白いなーと感じているのは、進められる本やその人の趣味や嗜好がわかり、
読んだ後は共通の話題ができることで
新しいコミュニケーションに手段になっていくという発見がありました。
自分の趣味では読んだりしなかっただろーな~と思う作品に出会えることも面白い発見です。
10月より緊急事態宣言解除となりそうですが、
コロナ前のように自由に外出するのもまだ難しそうですので読書生活は続きそうです。
皆さんこの本や映画面白かったよ~というものあれば教えてください。
…【今回のおすすめの一冊】……………………………………………………………………………
タンパク質の重要性がわかります。
ダイエットにもおすすめ
眠れなくなるほど面白いたんぱく質の話
神戸市長田区 https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1001740
大阪市西淀川区 https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011415
の 2物件 です。
どちらも最寄駅から徒歩圏内にあります。建物は鉄骨造2階建の比較的小規模な工場物件です。
もちろん倉庫としても使えます。うまく利用すれば良い事業拠点になります。
おすすめです !!
2020年4月からテレワークをはじめ1年半が経ちました。
現在も、内勤は原則テレワーク、営業職は各フロアーに分散し、仕事をしています。
テレワークになったことで社内での時間の使い方、考え方も変わってきました。
私も以前は20時、21時過ぎまで仕事をすることも多々ありましたが、現在は18時45分には
パソコンが自動シャットダウンする設定にした為、その時間を過ぎてまで仕事をすることは無くなってきました。
それどころか、以前は原則全員が帰った後に帰宅することが、創業以来の癖のようになっていましたが、
現在は18時を過ぎればなるべく帰ることとしてます。
これによって、出社している人も帰りやすくなったよう。。。
ただし、月1回のブログ更新を去年から全員のノルマと決めたので、
今回のブログは朝7時に書いています。
おはようございます。
web事業部の福永です。
三基建設のトップページのナビメニューをリニューアルしました。
大カテゴリーに中カテゴリーを表示するようにしました。
さらに倉庫等の物件登録数もナビメニューで表示していますので、三基建設が取り扱っている物件の件数が一目でわかる仕組みになっております。
今後も随時ホームページを更新していきますので、お客様にとって使いやすいページに少しでもなれるようにしていきますので、
今後ともよろしくお願いします。
三基建設の松川と申します。
今回の記事で新着物件2件をご紹介する予定でしたが、つい先日その内の1件で物件でお申し込みをいただきました。
先着順ですので、お申し込みいただいたお客様で契約の準備に取りかかってまいります。
そのお客様の決め手としては、賃料や物件そのものというよりかは「既存の会社に場所が近い」という点だったそうです。
不動産は縁もの、と言うそうですが、まさにそれに当たるケースだと感じました。
私からご案内するお客様に「すぐ決まるんで早く申し込んでください」と言ってしまうと、嘘になってしまうので言えませんが、
今後は事実として「不動産は縁ものですので、いつ決まるかはわかりません」とは説得力をもって説明できそうです。
また、ご検討いただくお客様には迅速に判断材料を提供することが求められている、と常に意識してご紹介に臨みたいと思います。
さて物件のご紹介ですが、枚方市北中振の事務所をご紹介いたします。
最寄り駅(京阪 光善寺駅)から徒歩6分の立地で、駐車スペース2台付きです。キュービクル、エアコンもございます。
賃料は46.2万円(税込)で、建物面積は239.14㎡(72.33坪)です。
現在、空家ですのですぐにご紹介可能です。
物件の詳細な情報はこちらをご覧ください。
ご縁を感じられた方からのご連絡お待ちしております。