こんにちは佐加です。
寒くなってきましたね。気づけば今年も終わりの雰囲気。
弊社の営業の年間の締めが11月30日のため、昨日で年間締めの終わりでした。
また、本日から新しい期が始まります。今期も頑張ります。
さて、本日は、淀川区で天井の高い倉庫を内覧してきました!
こちらの物件です!天井が高くて良いですね!平家建てです◎
中も広くて良いですね!!使い勝手がよさそうです。
こちらはパッケージ型消火設備ですね。
倉庫工場では、床面積が700㎡を超えると屋内消火栓の設置義務が発生しますが、
その際に屋内消火栓の代用で設置されるのが、こちらのパッケージ型消火設備です。
屋内消火栓よりは安価に設置できます。
こちらの物件の床面積が590㎡のため、中2階を造作したりして、700㎡を超えたため、消防署の指導に基づいて設置されたものと推測されます。
床面積が増加する工事をされる際は事前に検討が必要ですね!
倉庫、工場のお探しは三基建設まで!
この間、弊社で管理している アデューウエダマンション の206号室で
色々リメイクしてきましたので、今回も写真で解説していこうと思います!
リビングのアクセントクロスが黄色だったので、
カフェ風にしよう~と思って木目調のシートを貼り、取っ手をアイアンバーっぽくしました。
(比較用にビフォー写真を撮ったのが、取っ手をはずした後でした…アホなの?)
シルバーで少し艶のある素材です。
最初は取っ手自体を取り変えようと思ったんですが、ジャストサイズの物を探すのは大変そう…
と思ったので、スプレーでアイアン風にリメイクしてみました!
ミッチャクロンは、塗装用下地密着剤(プライマー)で、
下地と上塗りをしっかりと結合して塗膜を剥がれにくくするものです。
ストーン調スプレーは、塗装面が石のようなザラザラした仕上がりになる塗料です。
ミッチャクロンをスプレーし乾かしてから、ストーン調スプレーをかけました。
スプレーして乾燥させて、ムラや塗装漏れがないか確認してまたスプレーして乾燥させて…を繰り返しました。
ほんまに石っぽくなるんか?と思いながら(´-ω-`)アサヒペンサンゴメンナサイ
ザラザラとしていて見た目も手触りもとてもリアル!
アイアン風に、おしゃれになりました(*’ω’*)
黒を取り入れると空間が引き締まって見えますね。
シートの貼り作業は解説するまでもなく、
扉を全て外した後にただひたすらシートの切り貼りを繰り返す地道な作業でした。
(この頃の私はまだ知らない。次の日から2日間、全身筋肉痛になることを……)
自然光だとこんな感じです。ウォールナット風で本物の木目に見えるデザインです♪
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
洗面台の扉にもシートを貼ったんですが、
アフターの写真を撮り忘れるという致命的なミス…アホなの?part2
202号室と同じニュアンスカラーのシートを貼ったので、ご参考までに こちら からご覧ください♪
12月上旬にはキッチン・トイレ・洗面所のクロスとCFを貼り替える内装工事を予定しています。
さらに綺麗になる206号室、こうご期待!ちなみにもう206号室しか空きがありません。住むなら今!
★アデューウエダのホームぺージは こちら からご覧いただけます★
お問い合わせは ☎06-6304-0999 まで、お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง
弊社では物件情報を自社ホームページにて公開、営業活動を展開しています。賃貸物件や売買物件等の事業用に特化した物件を専門に数多く取り扱っております。おかげさまで弊社のホームページは多くの企業様にご覧いただいておりまして、問い合わせは毎日のようにございます。現在の状況としては、需要に対して供給する物量が少ない状態です。基本弊社の物件情報は自社ホームページに掲載しておりますが、中には家主様、売主様のご要望でホームページに掲載していない物件情報も数多く保有しております。物件を探している企業様、なかなか見つからなく困っている企業様、弊社までご相談ください。思わぬ物件に巡り合えることができるかもしれません ? 最近は同業者様からの情報持込があったりと一般的な市場に出てこない物件が見つかるかもしれません❓ ぜひ一度弊社までお問い合わせください。
先週から突然寒くなり、いよいよ冬到来ですね!
11月も下旬になると街が早々にクリスマスやら年末やらの景色に変わり出して、
少しワクワクします♪ ٩(*´ ꒳ `*)۶
ただ、乾燥の季節でインフルエンザ等も蔓延しているので、
体調には気を付けようと思います💦
皆様もお気をつけください!m( _ _ )m
新着!おすすめ貸工場!!
元鉄工所2階建貸し工場 事務所有
2.8tクレーン 1.0tクレーン 1階梁下6.4m
◆所在:埼玉県志木市下宗岡4丁目
◆賃貸面積:約31.58坪/鉄骨造2階建(1階25.7坪、2階5.88坪)
◆用途地域:準工業地域
◆交通:武蔵野線「北朝霞」バス8分停歩1分/東京外環自動車道「和光北IC」約9km
【見え~る!倉庫広場】
弊社のホームページでは室内の写真や360度画像を豊富に掲載しております♪
https://www.sanki.cc/souko/detail.php?id=1401795
お電話でのお問い合わせは、番号03-5200-0999
メールでのお問合せはこちらから
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております!(*・∀・*)/~
10月に流行先取り、インフルエンザに発症してしまいました。福尾です。
秋をすっ飛ばし、急に冬になったような気温皆さんもお体気をつけて下さい。
今更ですがチャットGPT凄いですね。
大嘘もつきますが文章の作成などキーワードを入れるだけでそれなりの答えがでてきます。
今の精度でこのくらいならば数年後は本当に文章を書くこと、
調べものなどはほぼ瞬時にAIがやっているのではと恐ろしくなります。
AIに仕事を奪われないように日々奮闘していくしかありませんね。
タイトルにもしていますが「人とのつながり」
この部分については現在のところAIより当社の方が優れていると自負しております。
というのもおかげざまで倉庫、工場、貸土地、事業用物件の管理を現在数百軒任せて頂き
それぞれの入居者様と家主様を併せるとかなりの人数の方々と継続したつながりの中で業務を行っています。
先日も不動産管理の件で訪問させて頂いたところ、
別件の話になり相続の話に発展しいろいろな相談をいただきました。
人とのつながりの中から、話を発展させ新たな問題を聞き取り解決していくこの過程は
今はまだAIに勝っている部分だと考えています。
AIにはできない、人と人の繋がりが業務に繋がっていく仕事、なかなか良い仕事だとは思いませんか?
ということで、営業マンを募集しております。興味があれば下記まで連絡お願いします。
こんにちは、毎日寒いし休みの日は睡眠時間が増えていてそのうち冬眠しちゃいそうです。
片頭痛持ちですが、特に秋冬は頭痛が酷くなりがちで今週も殆ど痛くて今年も体の調子悪くなってきたなぁという感じですね。
今年の5月に発売したswitchのゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム(ティアキン)をプレイしています!
前作もめちゃくちゃハマってやりこんだのでもちろん予約していました。
今作も発売当日からちまちまやっていたのですが、夏の終わり頃まで忙しかったので最初数週間から暫く出来ずでした。
先月からやっと時間が出来たので、まためちゃくちゃプレイしています!
前作よりマップが地下や空が増え幅広く(地下怖いのでまだ殆ど行けてませんが…)やれることも前作よりものすごく広がっていて驚きます。
物理法則がものすごいですね…?!
物理演算どうなってるんだろう…と遊ぶたびに思います。
やれることが多すぎるし幅が広いので、色んな人の動画も見たりしながらスクラビルド(ものをくっつけて動かす)したり冒険してます。
ボス系は倒すので武器や防具は強くなったはずなのにチキンなので未だに数が集まってる雑魚的はこそこそ隠れて攻撃しながら旅してます(笑)
まだまだまわるところがあるので、のんびり続けていきます!
こんにちは、山本です。
最近は一気に寒くなりましたね。。。
先日友達とディズニーへいきましたが、
パーク内全体がクリスマスのかわいい装飾で早速冬を感じました🎄✨
本日は新着貸土地情報のご紹介です⭐
幹線道路沿い、駅近!工業地域、約1,000坪の貸土地です◎
物件番号:1011954
所在地:桜井市吉備
沿線/駅:近鉄大阪線/大福駅 徒歩7分
賃料(月額):105万円(非課税)
坪単価:1,025円
土地面積:3383.92m2/1023.63坪
詳しい資料はこちらからご確認ください!
是非ご検討ください。お問い合わせお待ちしております。
こんにちは。好きなおでんの具はたまご、柳原です。
去年に引き続き、今年も三基建設オリジナルカレンダーを製作しました!
1年が早すぎて本当にびっくりしています…
▼▼▼今回の表紙デザインはこんな感じです▼▼▼
尼崎市道意町で工場物件が出ました ! 国道43号線の南側に位置します。前テナントは鉄工加工業でお使いでした。小規模な物件ですが、前面道路が広いので大型車両を建物内に乗入れできます。天井高が5.8mあります。残置物ですが2.8tホイストクレーンもついています。2階に事務所もあります。長尺ものの加工に最適な物件です。物件家主様は長期借りてくれる会社様を希望されています。なかなか出てこない立地の物件です。 もうすでに問い合わせが数件ございます。 お早くどうぞ !!
物件の詳細はココから見てください。 → → → https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011952
三基建設は 最新の情報 をいち早くご紹介します !!
いつもお世話になっております。三基建設の松川です。弊社にお問い合わせ頂いておりますお客様が、最近個人的に非常にお世話になっているということが判明しました。
去年仲介させて頂きました住宅設備の製造・販売をされている会社様がありました。主な商材の一つに「第一種換気」システムがあり、開発も行っている国内メーカーとしては非常に希少な会社様でした。かねてより高気密高断熱住宅(第一種換気システムに大きく関係します)に興味があったので、その会社様に物件をご紹介する際も「何か関わりたいな」と個人的な思いもありご紹介させていただきました。運良く仲介させていただきまして、その約一年後に私が個人的に家を建てたのですが、建築を依頼した地元の会社が本当にたまたまその設備会社様の製品を導入することになりました。気密測定もその会社様に依頼し、ハニカムシェードもこの会社様のものを使うことになりました。本当に偶然です。
また、その建設会社様のフランチャイザーの会社様が、弊社管理物件に入居されていることも後に判明し、深い縁を感じた次第です。さらに、その住宅設備会社様に関係する熱交換素子という内部フィルターの開発・販売される別の会社様に先日物件をご案内しました。ご縁を感じるとともにこのお客様にも有益なご提案ができればと思っております。
省エネに関係する分野はこれからも発展していくのかなぁと実感しつつ、不動産営業として何らか関わっていきたいと強く感じました。ちなみにですが第一種換気システムは本当に素晴らしいシステムだと実感しております。住宅に関しては全くの素人ですが1ユーザーとして感想を述べることぐらいはできますので、興味がある方は個人的に松川までいつでも聞いてみてください。