アデューウエダマンションの魅力をより多くの方の
お届けしたいと思いまして、
インスタグラムとX(旧Twitter)を昨年からはじめました!
マンションのこと・大阪狭山市の魅力などを投稿しています🫡🪄
ぜひぜひフォローしてください🤍
Instagram・・・・・@adue_sanki
X(旧Twitter)・・・@adue_sanki
\\現在のアデューウエダの空室状況//
・206号室(3LDK):即入居可! ご成約で7万円相当の家具プレゼント!🎁
・207号室(3LDK):2月中改装完了予定!
・304号室(3LDK):2月中改装完了予定!
・405号室(2LDK):2月中改装完了予定!
詳しい資料はこちらから💁♀️
こんにちは、2月は急に寒い日が増えて雪も降ったりする日もありますね。
先日、東京に行ってきたのですがかなり雪が降った週でした。
途中のたくさん雪が積もっていました。
大阪にいるとそこまで雪は降ったように思わなかったのですが、滋賀とかもたくさん降っていましたね。
雪かきする方を見て大変だなぁと。
以前に米びつの中に計量カップを埋めてしまったことがあるのですが、お米で数kgの米びつの中でも埋まってしまうと全然取りだすことが出来なくなってしまってすごく驚きました。
よく映画で穀物の中に埋まって出れなくなるシーンがあると思うのですが、あれ本当に出れないんだ?!と新発見でした。
雪だと更に出れないんだろうなぁと思うので、大変だけど雪かきってきっととても重要なんですよね。
作業してくれる方には感謝です。
帰りに名古屋で途中下車したのですが、ちょっとしかいれなかったので次はもうちょっと名古屋にも行きたいです!
本日は新着登録物件のご紹介!!
場所は八尾市太田新町3丁目53番地
準工業地域の倉庫、工場可物件です!
※早朝深夜のご使用はご遠慮頂いております。
天井高も6m程度あり、性能保証はございませんがクレーン2基あり(2tとt数不明)
倉庫前には空地がございますので乗用車で上限7~8台程度駐車可能です!
土地面積 約105坪
建物面積 約67坪
賃料 28万円 (現状インボイス登録がございません。将来的に登録した場合は28万円別途消費税のお支払いとなります。)
詳細資料作成中につき、お問い合わせ下さいませ!
こんにちは!このたび弊社の採用情報を更新 しましたのでお知らせします!✨
これまで募集していたのは次の3つでした
🔹 営業(お客様に最適な物件をご提案!)
🔹 営業事務(契約書作成等のサポート、ゆくゆくは営業も!)
🔹 プログラム・データベース管理・WEBデザイン(社内システム構築やサイト運営)
そして今回、新たに 「建物管理」 の職種が加わりました!🏢
管理物件(倉庫・工場等)の維持管理や簡単な小修繕のお仕事です。
いずれの職種も新卒入社の先輩が活躍していますので、
未経験入社も歓迎です◎
\「不動産業界に興味がある」「新しい環境でチャレンジしたい」/
そんなあなたをお待ちしています😊
詳しくは 採用ページ をチェック!👇
社員ブログも更新中!社内の雰囲気を知りたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
【お問い合わせ・応募先】
☎:06-6304-0999(山口・福永・池上まで)
お気軽にお電話でのお問い合わせやご応募も大歓迎です!
面接は基本的に1回(プログラム職は2回)を予定しています。
ハローワークにも求人票を掲載中です。ご応募お待ちしております!
こんにちは。今回は、最近あったトイレの詰まりの話とここ数年で多く見るようになった、とあるトイレットペーパーに関して書いていこうかと思います。
管理しているお客様からトイレが詰まっていると連絡があり、現地確認に行きました。建物裏に廻ってみると汚水桝から排泄物があふれているのを発見しました。原因がこの汚水桝内と分かったので、この汚水桝の詰まりをその辺に落ちてた木の枝を詰まりに突っ込みながら、ホースで詰まり箇所に水をかけ続けることで詰まりを解消しました。
ここまではよくある詰まりの解消なのですが、原因に関しては一般にはあまり知られていないものでした。原因はなんとトイレットペーパーです。一般的には想像しづらいかもしれませんが、実はトイレットペーパーが詰まりの原因になるということは、これまでもそれなりにありました。水に溶けやすいトイレットペーパーで詰まるメカニズムは以下のとおりです。
①一度にトイレットペーパーを大量に流す。
②溶け切らずに配管内にトイレットペーパーが残ってしまう。
③残ったトイレットペーパーに排泄物が引っ掛かる。
④引っ掛かった排泄物に次のトイレットペーパーや排泄物が引っ掛かる
⑤詰まる
そんなわけで、トイレットペーパーが詰まること自体は水道業界では、そこまで珍しい話ではないのです。昔からコンビニのトイレとかで、「一度にトイレットペーパーを大量に流さないでください」みたいな張り紙をしているのはこういった事情があるわけです。ただ、それにしてもここ最近はこういったことが多くなっています。
なぜか?
それは水に溶けにくいトイレットペーパーが多く流通している為です。最近は海外製のトイレットペーパーだとか再生紙使用のトイレットペーパーが、そのコストの安さから人気なのですが、こういったトイレットペーパーは水に溶けにくいものが多いです。もちろん通常の紙と比べると水に溶けるのですが、溶け切るのに時間がかかったり、そもそも溶け切らずにカスのようなものが残ってしまうものも中にはあります。その為、一度にトイレットペーパーを多く使う方がいるご家庭や施設で、コストダウンの為にこういったトイレットペーパーに買い替えると、詰まりが起きやすかったりします。
この詰まりの解決方法は、こういったトイレットペーパーを使わないことが一番ではありますが、他にも、一度に流す量を減らしたり、水を2回流すなどの方法があります。
私おススメの方法としては、ウォシュレットを活用し、1回のトイレでトイレットペーパーを使う量を減らすのがいいと思います。この方法であればトイレットペーパーにかかるコストも下げられますし、水道代も2回流すよりは抑えられます。
今回はこの辺で終わりにします。
先日アデューウエダマンション共用部の廊下・階段の
長尺シート貼り工事を行いました!
1️⃣下地の調整
ケレン・清掃の下地処理後、廊下の側溝と壁際にウレタン塗膜防水塗布。
また、下地面を平滑に仕上げることが必要な為、階段の段鼻タイル( 滑り止め)の溝も埋めていきます。
2️⃣メインの長尺シートがついに登場!✨
サイズに合うようにカットし寸法の調整と寸法決め
3️⃣長尺シートを接着剤で貼り付ける
接着剤は半分づつ塗布し、入居者様の歩く動線も確保しながら
作業いただきました!
長尺シートが浮いてくるのを防ぐため、転圧を行い床とシートの密着度を高めます。
あとは貼り付けた長尺シートの継ぎ目を溶接、
長尺シートの端をシーリングで埋めて施工完了!!!
汚れが目立ちがちだった共用部の廊下・階段が
シックなグレーに生まれ変わりました🩶
今回の長尺シートは「タキストロン」を使用しました!
ベランダや外廊下、階段、屋上の床などに大活躍する防滑性塩ビシートです✨
🔸 耐久性・耐候性
タキストロンは厚みがしっかりあるので、丈夫で長持ち!
紫外線や雨風にも強く、外の厳しい環境でもしっかり役目を果たしてくれます。
🔸 防滑性
水に濡れても滑りにくい優れもの!雨の日や濡れた靴でも安心して歩けます☔👞
滑りにくくて安全、さらに耐久性もあるので、住む人の安心感もアップです✨
☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆:::::::::::::::☆::::::::::
アデューウエダマンション空室情報!!!
★206号室(3LDK):即入居可! ご成約で7万円相当の家具プレゼント!🎁
★207号室(3LDK):改装中
★304号室(3LDK):改装中
★404号室(2LDK):商談中!
★405号室(2LDK):改装中
詳しい資料はこちらから🐾
お問い合わせお待ちしております💨
☎06-6304-0999
こんにちは。
ヴォルデモートって鼻かみやすそうでいいな、と思う鼻垂れ柳原です。
年末に風邪をひき、そのまま風邪をこじらせ副鼻腔炎になり、
治ったと思ったらぶり返し…と、副鼻腔炎の沼から抜け出せなくなりました。
年が明けてから病院と薬にしかお金を使っていません。爆
去年と同じく今年のおみくじも大吉だったのに…どこがや…
風邪の治りも傷の治りも遅くなったなぁと加齢を実感しました🥹つら
何はともあれ?今年本厄なので早いこと厄払いに行きたいと思います。
(去年は結局行っていません。)
厄払いは節分の頃までに行うのが最適だそうです。柳原調べ
ついでに柳原調べをもうひとつ💡
副鼻腔炎と蓄膿症って同じ病気なんだそうです。
「蓄膿症」は正式な医学的用語ではなく、古くから使用されている俗名とのこと。
………あだ名ってこと~!?!?!?
小規模物件です ! 物件周辺に住宅はありません。
詳細は ↓ ↓ ↓ から
https://www.sankikensetsu.co.jp/blog/?p=21779&preview=true
物件から最寄り駅まで徒歩圏内にあり、とても便利な立地です。2トン と 1トンのホイストクレーンが設置されています。 倉庫や工場として使うのに最適です。 2階に簡易な事務所もあります。
人気の尼崎市久々知西町に所在します。
至急!!現在、私の担当させて頂いておりますお客様で物件をお探しです!!
ご希望条件は下記となります。
希望エリア:大阪市 西区、港区
用途地域:第一種住居地域以上
使用用途としては商品保管と配送が主な業務となります。
【賃貸希望条件】
貸倉庫:駐車スペース5~6台分、倉庫100坪事務所50坪程度
【売買希望条件】
売地:土地250坪前後、売倉庫事務所:土地250坪前後、建物100坪以上
以上の物件情報をお持ちの方は是非ご連絡下さいませ!!
弊社は事業用物件専門の仲介業者です!!
06-6304-0999
こんにちわ
web事業部の福永です
先週は3連休ということで、
守口のドックランいってきました(^_-)-☆
犬見知り発動して、自分のバッグに逃げ込んでいました(笑)

先輩のところにワンちゃんが様子を見に来た時の写真です