広島のおいしいもののご紹介

2024年02月16日
投稿者:

こんにちは、最近日が長くなってきてとっても嬉しいです!

帰宅する時に真っ暗だとテンションが下がってしまうんですよね。

なので毎年冬至すぎたらうきうきしてしまいます。

ちなみに、事務方ではみんな夏より冬が良いとのことで私は少数派です…。

 

さて、先日広島に行ってきました。

その際にクイニーアマンを親戚からもらって、蒸しパンが大好きで他のパンは普段あまり食べない私もハマってしまいました。

というか、人生初のクイニーアマンでした(笑)

それがこちら↓

クイニーアマンのボングーテ (bongouter.com)

 

外がパリパリして、中はもっちり。

バターの香りがとてもしていて、とってもおいしいです!

あまりにおいしくて、その日のうちにお店を検索するとJR広島駅(新幹線口内)に自販機がある!!とのことで、広島からの帰りに保冷剤と保冷バッグを購入して買って帰りました。

残念ながら広島しか売っていないのですが、次回行くときも絶対買おうと思いますが今も食べたいです(笑)

広島に行くことがあれば是非食べてもらいたいです。

【大阪限定】おすすめ手土産VANI(バニ)【個包装で日持ちも◎】

2024年02月14日
投稿者:

こんにちは!2月14日、本日はバレンタインデーですね🍫

日本一の売り上げを誇るバレンタインイベントは、

ジェイアール名古屋タカシマヤアムール・デュ・ショコラだそうです🌹

なんと今年2024年の売上高が過去最高の40億円(!?)に達する見込みだそうです・・・!

開催期間が28日間なので、

一日あたり約1億4,000万円チョコレートが売れている計算ですね!?Σ(・ω・ノ)ノすごい!

この日本一の要因の一つが、「名古屋高島屋限定品」だと思いました。

魅力的な限定品がいくつもあり、県外から買いに来る方もたくさんいらっしゃったようです(*’ω’*)

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚

 

さて、「限定」といえば、大阪”限定”で最近お気に入りのスイーツをご紹介させていただきます!

阪神百貨店限定『VANI(バニ)』アソートギフト

・Mサイズ(税抜き3,000円)ミルフィユ6個・ケーキ4個・サンドクッキー6枚(合計16個)

・Lサイズ(税抜5,000円)ミルフィユ8個・ケーキ6個・サンドクッキー15枚(合計29個)

 

▼写真はLサイズです。クリックで公式ページへ移動します

 

\おすすめポイント/

  • 阪神百貨店限定品でネットでも売っていない
  • 個包装
  • 日持ちする
  • 重たくないので持ち運びしやすい
  • 3種ともバニラが主役のスイーツで香りにも癒される
  • ブルーの上品なパッケージ

 

\中身は/

  • サンドクッキー(薄焼きバニラクッキーでバニラチョコレートをサンド)
  • ケーキ(しっとりふわふわのマドレーヌ)
  • ミルフィーユ(さくさくパイでバニラクリームをサンド&ホワイトチョコでコーティング)

まずどれもパッケージを開けた瞬間の甘いバニラの香りがたまりません、、、!

クッキーはサクサク&バニラ入りホワイトチョコレートがミルキーで、一枚食べたら忘れられないおいしさで、

ケーキは個人的にほんの少しだけトースターで温めると、香りとふんわり感が増してさらに美味でした。

ミルフィーユはとても上品な一口サイズですが、満足度が高くて、

どれも口の中から消えるのが名残惜しくなるおいしさでした。(個人の感想です)

 

―今回紹介したお店―

●VANI(バニ)

●営業時間 10:00~20:00

●阪神梅田本店 地下1階

●公式ホームページ

 

゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚

 

先日、東京の取引先様へ訪問の際にお渡しする手土産としても購入させていただきました。

東京には日本中のおいしい洋菓子店がどんどん出店しているイメージがありますので、

大阪限定品を選ばせていただきました。

アイスクリームで定番人気バニラが主役なので、

VANIのお菓子も万人に好かれやすいお菓子なのではないかなと思います。

一番お手頃なクッキーの詰め合せは1,080円から購入できるので、

気軽なギフトやホワイトデーのお返しにもおすすめです🌟

 

どなたかのご参考になりましたら幸いです🍀

 

松原市天美西物件 ご成約◎

2024年02月10日
投稿者:

本日は直近のご成約事例について記載させて頂きます。

 

ご成約させて頂きました物件は以下の松原市天美西にございます物件です!

 

今回は自動車買取販売の店舗・営業所としてご契約頂きました。

26号線沿いに面している物件で最近周辺開発が進んでおります地域で松原セブンパークにも近い物件です!

外壁、内部改装が始まっております。

 

本物件につきましては、引き続き弊社管理会社としてお付き合いさせて頂くことになります。

今後ともよろしくお願いいたします。

cssで背景を斜線にする方法

2024年02月07日
投稿者:

htmlにクラス名を付けて

cssに下記コードを入力します。

 

.sp {
background-image: linear-gradient(-45deg,#e6e6e6 25%,#fff 25%,#fff 50%,#e6e6e6 50%,#e6e6e6 75%,#fff 75%,#fff);
background-size: 30px 30px;
background-attachment: fixed;
padding-bottom: 50px;
}
※.spはクラス名なので付けたクラス名に変更して下さい。

 

そうすることで背景を斜線にできます。

鉄筋コンクリート(RC)造のメリット・デメリット?アデューウエダ206号室のご紹介

2024年02月05日
投稿者:

こんにちは。受ける手を構える前にハンドソープのポンプ押していた柳原です。
せっかちすぎるのかボケてきたのか(?)
 
先日アデューウエダ206号室に行ってきました。
室内の掃除と、テーブル上にガラスティーポットやカップなど小物類を設置してきました!
✽ご成約の際、ご希望の方にはこの部屋の家具と一緒にプレゼントいたします✽
 
 

 
 

 
 
余談ですが、キッチンのクッションフロアがなんとも言えない色で可愛いので、
ご内覧に行かれた際は要チェックです( *˙ω˙*)و
 
 

 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
 
アデューウエダはRC造です。少しご説明すると、
RC造とは、鉄筋コンクリート造(Reinforced Concrete Construction)の略称で、
「鉄筋によって補強されたコンクリート」という意味になります。
 
主なメリットは、気密性や遮音性、耐震・耐久・耐火性に優れている点です!
一方で、気密性が高いため外気温との寒暖差により結露ができやすくもあります…
 
どのマンションにもやはりメリット・デメリットはあります。
それを知ったうえで物件探しをすれば、より自分に合う物件を見極めることができますね!
 
 
残り一室のアデューウエダ!住むなら今!
美装・改装済のため即入居可能。駐車場も空きあります♪
 
★アデューウエダのホームぺージは こちら からご覧いただけます★
 
お問い合わせは ☎06-6304-0999 まで、お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง
 

おすすめ 物 件 !!

2024年02月03日
投稿者:

今、私が一番お勧めしたい物件です。

わざわざ  現 地  に行かなくても 物件をご案内致します !

ここからどうぞ    ➡ ➡ ➡    https://my.matterport.com/show/?m=e1sXLbPXLv7&lt

                                                             《 画像をクリックして映像を動かして見て下さい  

有難いと思ったことです

2024年02月03日
投稿者:

お世話になっております。三基建設の松川です。

最近妻と「電子化」について話題になりました。なんでも妻が勤務する会社では全く電子化が進まず、電子化完了の期日が伸びに伸びて困っていることでした。三基ではどうしているのか~といった話の流れで「ファイルのネーミングのルールを決めて~ネーミングのエグゼを作ってもらって~ファイルをそこにドラッグ&ドロップしたら関係者に自社開発のチャットに通知されて~ほんで各端末から閲覧できるねん」と、説明したところ「何それ!凄すぎる!」と感心されました(ちゃんと「僕の手柄全くないよ」と補足しました。)。他にも「自社開発アプリがある」「3D計測で現地に行かなくても内覧や採寸ができる」と言ったことも話すと感心しきりでした。

三基建設が電子化に取り組んできてから約2年ほど経っておりますが、弊社代表、役員、SE、内勤社員との間の喧々諤々の議論のもと実現できていることなので、非常に有難いなと思いました。他にも、セキュリティーを勘案したうえで個人端末から給与明細なども閲覧できるので、あらゆる面で便利だなと思います。

AIの活用も視野に入っているそうですが、営業としてはより人との関わりが重要になってくるという認識を持ちながら土地探しなどの営業活動を頑張っていきます。

【大激論】ツツジの蜜、吸うんか!?

2024年01月27日
投稿者:

それは昨年の春のこと。
昼休みにふと気になって聞いてみた「みなさんツツジの蜜って吸うてましたか?」
 
 
そこから全ては始まった――――――――――――――――
 
 
柳原「私は吸うてなかったんですけど、みなさんツツジの蜜って吸うてましたか?」
 
事務1「吸ってました」
事務2「吸ってました」
事務3「吸ってました」
 
 
……なにかがおかしい。
社内で調査してみようと、会う人会う人に聞いてみることにした。
 
 
営業1「吸ってました」
営業2「吸ってたなぁ」
営業3「吸ってた吸ってた」
 
 
……!?
全員に聞いてみることにした。
 
 
▼半年かけて調査した結果はこちら(東京店の方には忘年会で確認)▼
 

 
 
……(円グラフってこんなんでしたっけ?笑)
棒グラフも作ってみた。
 
 

 
 
……私以外みんな吸うてる!!!!!!!
清潔感溢れるあの人も!真面目そうなあの人も!みんな吸うてる!
 
中には「色によって味が違うんや…」と語りだす猛者も……!!!
 
 
小学生のとき、校門前に咲いてるツツジを吸う友達を横目に『ケッ汚ねぇな』と思い吸いませんでしたが
大人になり、みんなが味わった甘さを私だけが知らないことに少し悲しくなりました。
(プライベートで友人に聞いてみたら、そこでもみんな吸っていて悲しさ倍増でした)
 
私以外にもツツジの蜜を吸うてない人がいるのか、
世界の偉い人が統計をとってくれるのを待ちます――――――――――――――――
 
 
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
 
 
※このブログを書く前に調べて初めて知ったんですが、ツツジには毒があり蜜は吸わない方がいいそうです。

庭木などにも利用されている「レンゲツツジ」に毒性があり、公園に咲くツツジとは種類が違いますが
混じっている可能性があるので、毒のあるものを吸ってしまうと食中毒になる恐れがあるそうです。
 
 
……チャンチャン♪(新年一発目から失礼しました。次回からちゃんと真面目なブログ書きます。。)
 

2024年はじまりました

2024年01月26日
投稿者:

もう1月が終わろうとしていますが💦
あけましておめでとうございます!

松岡です。

 

昨年末の3年ぶりに忘年会を開催できました。
三基建設では、美味しい食事をした後、ボーリングがお決まりです♪

今年は、フグか!? カニか!? の一騎打ち・・・
皆さんはどちらが好きですか?

私はフグを選びました。

 

食べることに必死でお料理の写真少なめですが、すごく美味しかったです!

 

フグのから揚げ、陶板焼きふぐ、てっちり!
てっちりは、フグがぷくぷくと動いていて生きてましたよ!!
新鮮な証拠ですね(☆∀☆)

 

 

おなかいっぱい大満足でした♪

こういう時だけ、体重は膨れずに胃だけ膨れてほしいものです…

 

2次会はボーリング🎳

ちょっと心残りでした(;一_一)
真ん中に投げたのにピンの直前で左に流れていくんです…
絶対レーンが左に傾いてました!
それが無ければ、もっといいスコアに…

でも賞金頂いちゃいました\(^o^)/
お年玉ですね♪

 

では、
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

弊社、貸主物件のご紹介!!

2024年01月20日
投稿者:

旧年中は様々な方に大変お世話になりました。

新年始まりまして、本年もよろしくお願いいたします!

 

さて、新年一発目のブログは徳政担当の弊社貸主物件のご紹介です。

弊社貸主物件ということは、、、お客様は仲介手数料が不要!!

インボイスにも対応している物件となります◎

 

【物件のご紹介】

大阪府藤井寺市沢田2丁目10番61号

建物面積 1階60坪 2階30坪 合計90坪

土地面積は約115坪ございますので、詰め詰めにすると乗用車4台は駐車出来そうです。

また、本物件の魅力ポイントとしては何といっても西名阪藤井寺ICから3分以内の好立地

前テナント様はアパレル商品の保管倉庫兼事務所としてご利用頂いておりました。

1階は倉庫、2階は事務所として使用。1階は洋式、和式の2台トイレがございます◎

そして、倉庫内照明設備は嬉しいLED照明完備◎

是非、営業拠点の倉庫事務所としてご検討下さい!!!

作業所のご使用用途につきましては、要相談伺いますのでまずはお問い合わせ下さいませ!

以上

下記より立体空間にて倉庫が確認できます↓↓↓

https://my.matterport.com/show/?m=tjdeSoaD7Bi

 

本年も皆様にとって良い1年となりますように★