「頑張らないダイエット方法ありますよ。」福尾です。
暑い日が続いていますが皆さんお元気ですか?
8月も終わりに近づき、夏らしいことを一切していないことに焦りを感じています。来年の夏はマスク無し生活できるのでしょうか。
さて、今回は当社の営業日の変更について、お知らせです。現在日曜日を定休日としていましたが、お客様のニーズにお応えすべく、日曜日も営業日とすることになりました。交代制での出勤となる為、電話対応のみの受付とさせて頂きます。問い合わせお待ちしております。
Twitterも毎日更新しています。ぜひよければフォローをお願いいたします。
最後に久しぶりにおススメ本の紹介です。
ファクトフルネス 著者 ハンス・ロスリング
思い込みではなく、データを基に世界の真実を見てみようという内容です。
少し、長いですが読み終えた後の達成感も味わえる作品です。
*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*_*
タイトルにある通り、三基建設創業40年記念ノベルティ第二弾!
ということで三基建設のロゴ入りボールペンを製作しました(ง `ω´)ง
35周年のときに製作したボールペンが一部地主様よりご好評いただきましたので
社長の一声で5年ぶりの復活です!(ペン本体の素材が前回より少しマットになりました)
いつもお世話になっている家主様やお客様にお渡しするのはもちろん、
弊社の応接室にもノベルティグッズを置いておりますので、
西中島の本社ビルに来社された際はお気軽にお持ち帰りください♪
兵庫県三田に 1万坪を超える大規模貸倉庫 があります。とっても大きな倉庫です。
物流の拠点にいかがですか ? 高速インターおりてすぐの位置に所在し、近くにはバス停もあります。
便利な場所にある物件です。 ご興味のある方、弊社までお問い合わせ下さい !!
三基建設には、物件家主様のご都合で公開できない物件もございます。
倉庫・工場お探しの方、弊社まで お問い合わせ下さい。
こんにちは!
おかげさまでお客様からのお問い合わせを多数いただいており、
「日曜日もお客様からのお電話に対応できるように!!」ということで、
営業職・営業事務職は、日曜日も交代制で出勤することとなりました。
そのため、
旧)月1回土曜日出勤あり
↓
新)月1回土曜日または日曜日出勤あり
に変更になりました。
※祝日・お盆・年末年始は今まで通りお休みです。
平日は今まで通り通常営業で、全社員が働いています。
土曜日または日曜日は、交代制で数名ずつ出勤しています。
土曜日・日曜日は、少人数出勤ですので不安もあるかもしれませんが、
もちろん仕事に慣れるまでは、先輩社員が必ず一緒に出勤しますので、
「いきなり事務所で自分一人!」ということはありませんのでご安心ください。
弊社では実務未経験での応募も歓迎しております。
↑から詳しい内容が見られますので、ご興味ありましたらご覧ください☆
○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。
★夏季休業のお知らせ
8月12日(木)~8月15日(日)まで、夏期休業とさせていただきます。
8月16日(月)より、通常通り営業いたします。
休業中に頂きましたお問い合わせにつきましては、
8月16日(月)以降、順次対応させて頂きます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。
東京ではオリンピックも終わりましたし、世の中に少し落ち着きが戻りますかね。
コロナ禍という難しい状況の中、無観客でやり遂げたのは凄い事だと思います。
正直始まるまでは、やめた方が良いのでは?と思っていましたが、
でも、始まってからアスリートの方々を見て、やはり出来て良かった!と思えました。
本当に皆様お疲れ様でした。そして感動をありがとうございました。٩(๑^o^๑)۶
話題になっていましたが、開会式や閉会式にミライトワくんも出て来て欲しかったですね(^▽^;)
毎日、酷暑続きなので、皆さんも水分補給をしっかりして、ご自愛ください。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*夏期休暇のお知らせ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
8月12日(木)~8月15日(日)まで、夏期休暇とさせていただきます。
お問合せのご対応は16日より順次させていただきます。
よろしくお願いいたします。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
こんにちは。奥山です。
東京2020オリンピックもいよいよ終盤となりました。
始まるまでは色々な意見もあったようですが、日本のメダルラッシュも続いて
盛り上がりを感じますね。
競技によっては、数年もの間努力してきたことを、ほんの数秒、ほんの一投で
出し切り、結果が決まってしまうものもあり、見ていて感動を覚えます。
競技者によっては、今後も続ける方、引退する方、それぞれありますが、
明日の閉会式後もいろんな形で皆が走り続けていくのかと思うと、少し勇気をもらえる気がします。
始まりがあれば終わりがある。
入居があれば退去もある。
そうそう、管理物件の一つが空き予定となります。
国道4号日光街道沿いで視認性抜群の店舗倉庫です。
条件、資料を整えて近日中にHPなどでご案内いたしますので、
是非ご確認頂ければと思います。
少し強引な話の流れでしたが、こちらの物件も次のご入居へ走り出します。
こんにちは!東京オリンピックがついに始まりましたね~!
毎日いろんな競技が見れて、ドキドキしたり感動したり、
元気をいただいています(*´ω`)尸゛
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
開会式での選手入場の時に、国名を書いたプラカードが
漫画のふきだし付きで日本らしいな~と思って見ていたのですが、
なんといつもお世話になっているフリー素材の「いらすとや」さんが、
開会式の最中に、あのプラカードをデザイン・公開してくれていました!
↓早速使わせていただきました笑
なんという仕事の速さ!!ということで、
SNSでも話題になっていました。
弊社でも「お客様目線でスピード感のある仕事を!」という目標(行動指針?)があります。
少人数ならではの連携で、毎日会社ホームページの改善等も取り組んでいます。
今回のいらすとやさんのお仕事の速さを見習って、
ますます精進していきたいと思いました(`・ω・´)b
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
物件をお探しの方、ご所有の物件を貸したい・売りたい方、
ぜひお気軽にお問い合わせください。
三基建設 大阪本社>>>📞06-6304-0999
三基建設 東 京 店>>>📞03-5200-0999
\\\会社ホームページはこちらから///
オリンピックが開催されて約10日が経ちました。
日本選手が次々をメダルを獲得してスゴイ快挙ですね(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノ
感動しまくりです!
メダルが期待されていた選手たちが、
予選敗退してしまったなど惜しい結果となってます…
重圧もすごかったでしょうね…
本当にお疲れ様でした(´ノω;`)
まだまだ試合が続きますが皆でお家で応援しましょう
ガ ン o(`・ω・´)o バ レ
·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚
さて、アデューウエダマンションのお知らせです。
♦202号室空き
♦305号室空き
♦405号室空き
只今、ご成約特典プレゼントキャンペーン実施中です!
オリンピックが終わる前に…
キャンペーンが終わっちゃう前にぜひお問い合わせください(´∀`)♪
·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚·*:..。o○☼*゚
もうすく入社して2年になりそうな福永です。
web上で動画再生する際に、便利なchromeの拡張機能の紹介です。
video-speed-controllerがおすすめです。
下記URLから
https://chrome.google.com/webstore/detail/video-speed-controller/nffaoalbilbmmfgbnbgppjihopabppdk
インストールすることができます。
動画の再生速度を調整することができる大変便利なものになっています。
通常速度でしか表示できないものなどを倍速再生等ができます。便利
耳のいいひとや頭のいい人は倍速で聞くことができる、、、とのことです。
他にも様々なchromeの拡張機能がありますので、随時紹介できればと思っています。
こんにちは。早速ですが今回は雨漏りする可能性の高い物件に関して、説明していきます。これから、新しい物件を探そうと考えている方は参考にしていただけたら幸いです。
①外壁・屋根がスレートである。
→スレートは経年劣化でクラック等入りやすい、固定ボルトが緩んだり、固定ボルトのパッキンが劣化したり等。
基本的には築10年以上経っているなら警戒すべき。
②外壁の塗装が剥げている。チョーキングを起こしている。
→外壁の塗装は剥がれたり、チョーキング(外壁を触った際に手に白い粉が付く状態)を起こすと目地等から雨漏りする。コーキング等で補修可能です。
③屋根ではなく、屋上である。
→防水が切れていたり、排水口や樋の内部が詰まり、屋上の排水に影響が出ると屋上に水が溜まり雨漏りする。防水が切れているのは防水屋に言わないとどうしようもないですが、排水口の詰まりは掃除をしていれば、問題ないので、週に1度は掃除するようにしましょう。特に台風シーズンは風で飛んできた草木やゴミが詰まりの原因になったりします。気をつけましょう。
④内部の梁の一部にやけに錆等の腐食が見られる。
→雨漏りして水が伝った跡の可能性あり。既に補修している可能性もありますが、補修の仕方によっては3、4年もすれば再度雨漏りすることもあります。もしそういう跡があるなら、その下には物は置かないようにするか、置くとしても濡れても最悪大丈夫な物にしましょう。
⑤煙突式の換気扇が付いている。
→割とよく漏れる。風等で煙突の隙間から侵入。基本どうしようもない。こういう物件を借りる際には、換気扇の下には大事な物を置かないようにしましょう。
と言うわけで、今回は雨漏りしやすい物件についてでした。とは言え、ここで説明した物件以外でも雨漏りはおきます。逆にこういった物件でも雨漏りしないということはあります。
雨漏りというのは、物件の状態だけでなく、その周辺環境によっても引き起こされる物だからです。例えば、風が強いとか交通量の多い道路が近くにあるとか。そんな訳なんで、あくまでも参考程度に覚えていたらいいと思います。では、この辺りで。