遅すぎる梅雨入りとなりましたが、7月に入ると夏が近づいてきたなーという感じですね。
さて、先日G20が終了しましたね。さほど混乱もなく、私たち庶民に何のメリットがあったのかは定かではありませんね。
唯一、大坂城が首相の発言により、クローズアップされたのが良かった点(笑)
ですかね?
これを機にまた、観光客が増加すれば首相のしてやったり?かもしれませんね。
これで、大阪は安全な街ということが世界に知ってもらい。たくさんの観光客がきてもっと景気が良くなることを願います。
大阪の発展と同時に我が社、そして私自身も発展していきたいと思います。
おすすめ物件
運送業者様むき駐車場
https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1003372
6月になり暑くなってきましたね~。そろそろ梅雨にも入ってきて、草野球やゴルフを趣味としている私には非常に嫌な時期です。
さて、別の社員がブログで書いていたように、4月に家族手当を会社から支給して頂きました。なかなか何を購入しようかと考えていたところ1ヶ月が経過してしまいましたが、やっと先日、ドライヤー、サーキュレーター、小型空気清浄機を購入いたしました。
なかなか良いものを購入でき嬉しかったです。
最新型のドライヤーは強力で、小型扇風機に属すサーキュレーターについても小型とは思えぬほど強力です。
家電も進化しているな~と思いました。
私も41歳を迎え、肉体は老化の一途ですが、仕事面については経験と新しい知識を融合し進化していこうと思っています。
今回のお薦め物件
先月までは肌寒さがありましたが、5月中旬になると昼間は汗ばむようになってきましたね。暑さ寒さは中年おっさんには辛いです。(-_-;)
先日、テナント様とお話ししている時に、「忙しいことは良いことで、忙しいイコール依頼が多い、依頼が多いイコール信頼されている。人から依頼されなくなってきたら危険信号や」という話しをききました。
確かに私自身も仕事を頼む際、相手のことを信頼しているか、そのことをキチンと処置できるかを考え、依頼することを決めているのだなと感じました。
私自身、幸いなことに依頼を頂けることも数多くあるので、依頼して頂いた方に信頼していただけるような仕事をしていくと改めて思った日でした。
今回のおすすめ物件
https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011051&x=47&y=6
4月も中旬になり、あと2週間ほどでGWですね。今回は最大で10連休ということもあり皆さん予定でいっぱいでしょうか?
これだけ大型の連休はお盆休み 年末年始休暇よりも長期となるため、GWまでに片づけないといけない仕事、GW明けに取りかからないといけない仕事を整理して、なんとか乗り切りたいと思っています。
5月からは令和元年スタートです。
気合いを入れて頑張って行きたいと思います。
おすすめ物件
和泉市春木町 資材置場兼倉庫としておすすめです。
こんにちは。皆さん三月といえば、ひな祭りや卒業式を連想しますか?
私の中では断然に花粉の季節というのが第1位にきます。極度の花粉症の私は
この時期は本当にきつい。
先日も、顔を大きい手で押さえつけられる夢を見て目覚めました。
鼻づまりで喉がカラカラで、辛かったです。
なんでも日本人の花粉症割合は約4割とのこと。
4割もの人が苦しんでいるのならもう、国家予算を導入してどうにかしてもらっても良いのではと思っております。
というのはさておき、3月は決算月の会社も多いはずです。
会社経営者の皆様、決算前に新規事業や、工場や倉庫の拡大はどうでしょう?
ぜひ問い合わせをよろしくお願いいたします。
今週のおすすめ物件
平成も、あと少しで終わりですね。
新しい元号は何になるのやら。
明治、大正、昭和、平成の頭文字、M、T、S、H
は使用しないと考えると、K、N、Y、R、Wから選ぶことになりますね。
私的には、私の名前、順仁から仁の文字を使ってもらえればNで始まりますし嬉しいですね。
何にしても、書類関係の変更がややこしいのと、新しい年号になれるのに時間が掛かりそうです。
昭和生まれの私は、年号がかわることでよりいっそう、おっさん扱いされそうで
ちょっと悲しい気もします。
お勧め物件 希少の冷凍庫付き物件(-18℃)
明けましておめでとうございます。といっても既に1月も半分過ぎてしましましたね。
本当に時間が経つのはあっという間ですね。
先日、成人式帰りの若者たちみて、私が成人式を迎えてからもう20年経つのだと感慨深い気持ちになりました。
先日も成人の日の若者が暴れる映像をニュースでみると、本当に悲しくて仕方ありません。
何年かたったあと、あの時はやんちゃしたなーという武勇伝になんだかなーと思ってしまいます。やんちゃした時に周りの人に迷惑をかけたことを忘れて。
昔、悪さをしていて大人になって立派になった人も沢山いますので一概にはいえませんが私個人の意見としては昔からまじめに頑張って今、立派になった人の方がすばらしい人だ。と思います。
ただ、ドラマするにはやはり昔悪い人が今はこんなにも素晴らしい人になったの方が視聴率をとるのは間違いないでしょうね(^o^)
40歳になり、2回目の成人を迎えました。新成人に負けないように中年おっさんも頑張っていきますので皆様今年もよろしくお願いいたします。
おすすめ物件
https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1003372
今日は12月25日ですので、一応メリークリスマスですね。
キリスト教を信仰している訳ではないので、関係ないとないといえばそれまでなのですが・・。
街も彩られ、それにより経済が活性化すれば良いとは思います。
さて、若者のイベントのクリスマスはさておき、私は来年遂に本厄の年となっています。ブログでも書きましたが、今年、厄払いに行きましたが効果があったのかなかったのかわかりませんが、今のところ、今年は無事生活できているところをみると効果があったと信じたいものです。
来年こそ今年以上に仕事もプライベートも飛躍していきたいものです。
年末は冷え込む予報もでていますので皆さん体調に気を付けて良いお年をお迎え下さい。
今年最後のお勧め物件
11月も中旬となり、今年もあと1ヶ月半を残すところまでせまっています。
そろそろ忘年会の予定も入ってきて年の瀬が近づきつつあるな~と思っています。
さて、先日ラジオにて、当社の倉庫工場サイトの宣伝ということでラジオ放送に少しだけですが出演しました。
会社の内容紹介でMBSラジオへ行きそこで、待つこと20分ほど、生放送はわかっていたのですが
初めてのことなので、少しは練習のようなものがあるのかな~と思っているところ、スタジオに入って下さいと
促されあと、「あと15秒で本番です。」との声。ビックリしてる間もなくスタート、そして、
時間が経過し終了という感じでした。
せっかく、会社のアピールをする大チャンスをもらったのにあまり紹介できなかったのが心残りですが、
ラジオスタジオの雰囲気を味わえ、生放送の難しさを知し、なかなか良い経験をさしてもらいました。
次にもう一回機会があれば今回よりは上手くできるかなーと思っています。
そして、もう一つ11月15日(木)より、当社のラジオCMがかわります。
電話番号が早口で聞き取りずらいとの意見もあったのでそこを考慮しサウンド入りも含め3回繰り返しています。
問い合わせのお電話どんどんお待ちしています。
今回のお勧め物件
みなさん、暑い日が続いていますが夏バテしてませんか?
しっかりと食べて元気にいきましょう、と言いたいところですが肥満な私は食べ物を
制限しつつ、頑張っていきます。
昨日も台風が関西にやってきました。昨年の台風ほどではなかったものの強烈な
雨の為、雨漏りが発生しているところもチラホラと。
自然災害の為、どうにもできないところもあるのかもしれませんが、できるだけ
管理させて頂いている物件に被害がないことを祈り、且つ何かあった場合は迅速
に対応すべく行動してまいります。
おすすめ物件
国道26号線沿物件 いろんな業種におすすめです。
https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011099