仲介手数料なし!お得な倉庫物件のご紹介

2025年03月03日
投稿者:

皆さん、こんにちは。春の兆しがみえ、嬉しい反面 花粉症のことを考えると憂鬱な福尾です。

花粉症の皆様早めの対策を致しましょう。

さて今回は、当社が直接貸主となる**「仲介手数料不要」**の倉庫物件をご紹介します!
倉庫をお探しの方にとって、初期費用を抑えられるのは大きなメリットですよね。

コストを抑えて賃貸できる倉庫!
今回ご紹介するのは、大阪府貝塚市麻生中にある事務所付きの平屋建て倉庫です。
この物件の魅力は、なんといっても駅チカ。
さらに、当社が貸主のため仲介手数料は不要! 初期費用をグッと抑えられます。

物件のポイント
駅から徒歩8分! 水間鉄道「石才」駅近くでアクセス良好
天井高最大5.5m! 使い勝手の良い広々空間
仲介手数料なし! 当社が貸主だから余計な費用なし

早めの行動がカギ!
倉庫を探している方はもちろん、
「今はまだ考えていないけど、将来的に必要かも…」という方も、
早めにチェックしておくことをおすすめします。

少しでも気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
ご見学も随時受け付けています。

→ 詳細・お問い合わせはこちら!
📞 06-6304-0999 三基建設までお気軽にご連絡ください!

お得なこのチャンス、ぜひお見逃しなく!

物件詳細は画像↓をクリック!








新規空き予定物件のご紹介

2025年01月14日
投稿者:

新年あけましておめでとうございます。

お正月を言い訳に暴飲暴食で体重激増中の福尾です。

今年こそは、仕事とともにダイエットも頑張っていきたいと思いますので、

皆様ぜひ温かく見守ってください!


早速ですが、羽曳野市でおすすめ物件が出ましたのでご紹介いたします。

今回ご紹介するのは、大阪府羽曳野市碓井2丁目に位置する一棟貸しの倉庫物件です。

賃料は月額30.8万円(税込)で、

近鉄南大阪線「古市」駅から徒歩15分、

西名阪自動車道「藤井寺」インターから約3kmと好立地!

 

さらに、こちらの物件は3月末空き予定となっております。

建物は2階建て、合計約108.3坪(358.04㎡)の広さがあり、

駐車場も5~6台分確保されています。

前テナントは花屋さんの仕分け倉庫として利用されており、

作業スペースや軽作業拠点としてもおすすめです。

この物件に関するお問い合わせは、

三基建設株式会社(TEL: 06-6304-0999)まで、お気軽にどうぞ。

 

新年のスタートを飾るのにふさわしい物件、ぜひ一度チェックしてみてください!

早めの対策をおすすめいたします。

2024年12月24日
投稿者:

年の瀬、体調管理をお忘れなく!

皆さん、年の瀬が近づいてきましたね。

忘年会などで食べ過ぎや飲み過ぎになりがちな時期ですが、

体調管理をしっかりして元気に過ごしましょう!

忘年会にて過剰カロリー摂取中 福尾です。

 

さて今回は、年末のご挨拶を兼ねて家主様を訪問した際にお聞きした問題について、

皆さんにお伝えしたいと思います。

不動産を所有している方には、ぜひ知っておいていただきたい内容です。

 

知らないと困る、実際にあった事例

Aさんは土地を売ろうと考えていましたが、体調を崩して意思表示ができなくなり、

家族は土地を売ることができなくなってしましました。

家族は後見人を立てざるを得ませんでしたが、裁判所の手続きに時間と費用がかかり、

思うように不動産を活用できない状況が続いています。

 

※後見人制度の注意点

後見人を立てると、不動産を売却する際に裁判所の許可が必要になります。

さらに、売却資金も自由に使えなくなるなど、手続きや制限が多く、

家族にとって負担となることが少なくありません。

 

早めの対応で安心を

こうした問題を防ぐには、元気なうちに不動産の活用や売却を検討するのが大切です。

早めに動くことで、資産の有効活用や相続準備がスムーズに進みます。

「大切な資産、今のうちにどう活かすか考えてみませんか?」

ご相談はお気軽に!

不動産の売却や活用について、私たちが全力でサポートします。

どんな小さなことでも三基建設にお気軽にご相談ください!

 

 

 

\年末年始読書におすすめの本を紹介します/

宮島未奈『成瀬は天下を取りにいく』(新潮社刊)

主人公、成瀬、実直でまっすぐ独特な人間性に心惹かれる一冊です。

完走いや完歩

2024年10月30日
投稿者:

体調を崩してしまいました福尾です。

寒暖差が激しいこの季節、皆さんも体調管理には十分お気をつけください。

 

さて、前回のブログで少し触れましたが、

淀川ロケットハーフマラソンにエントリーしており、

腰痛のため当日参加するか迷っていましたが、結局参加することにしました。

 

4年前は、今よりも体重が15kgほど軽く、2時間半以内で楽に完走できたこともあり、

今回も「ゆっくり走れば大丈夫かな」と思ってスタートしましたが、

実際に走れたのは3kmほど。その後はほとんど歩きでした。

最終的には推定80歳を超えるご高齢の方にも追い抜かれてしまい、

なんとか3時間半ほどかけてゴールにたどり着きました。

腰や膝、足は限界を超えていました。

今回は練習もせず、体重も増えたままの挑戦でしたが、

日々の積み重ねがいかに大切かを痛感しました。

 

来年はフルマラソンに挑戦したいところですが、このままでは到底無理です。

まずはハーフマラソンを2時間程度で完走できるよう、少しずつ練習を積んでいこうと思います。

アラフィフに突入して一気に体力が落ちたと感じますが、

年齢に負けず、これからも頑張っていこうと思います。

 

読書の秋 おすすめの一冊🍂
加害者はすべておいての加害者なのかと、考えさせられる一冊です。


著/薬丸岳「罪の境界」( 幻冬舎)

 

腰痛

2024年10月15日
投稿者:

腰痛で運動するのが辛い状態、福尾です。

来週に迫ったマラソンに向けて9月から少しずつジョギングを始めたところ、

体重増と運動不足の影響からか腰痛を発症してしまいました。

4年前は問題なく走れていたのに、少し寂しさを感じています。

 

病院に行くと「一気に頑張りすぎました?」と言われましたが、

実際には3kmを30分程度の早歩きをしただけで、こんなことになってしまいました。

 

私と同年代のアラフィフの皆様へ。

40代前半と後半では、体の老い方が違いますので気をつけて下さい。

せっかくのスポーツの秋を楽しめないのは残念ですが、

無理しない程度に体を動かして、健康を維持できるよう心掛けていきます。

 

そんなわけで、今年は読書の秋にしようかと考えています。

当社では月1回、社員の持ち回りで「今月の一冊」を挙げてもらい、全員で読書研修を行っています。

本との出会いと人との出会いには似た部分があります。

自分が感動した本を誰かに紹介してもイマイチだったり、

逆に誰かに勧められた本が自分に合わなかったりすることがあると思います。

さらに、好んで読む本を通じて、その人の興味や好みが垣間見えることもあります。

 

秋の夜長、皆さんもぜひ、ピンとくる本に出会ってみてはいかがでしょうか。

新たな本との出会いが、皆さんの秋を彩る一冊になることを願っています。

当社従業員がピックアップした中から、

何冊かおすすめ本ををご紹介いたしますので、是非一度ご覧ください。

 

 

ワークライフバランスについて

2024年09月09日
投稿者:

老眼が進んだため、最近遠近両用の眼鏡を使い始めた福尾です。

まだまだ暑い日が続いていますが、

9月に入り、日陰では8月とは違った爽やかさを感じられる季節になりました。

皆さん、夏の疲れを秋に持ち越さないよう、リフレッシュして引き続き頑張りましょう。

 

今回は、ワークライフバランスについて少しお話ししたいと思います。

ひと昔、特に私が46歳なので、もう二昔前でしょうか、

団塊の世代では「モーレツ社員」という言葉があったように、仕事が生活の中心で、

特に男性は仕事一筋で取り組む時代でした。

しかし、今では仕事と家庭のバランスを取り、両方を充実させる生き方が重視されるようになっています。

当社でも、有給取得の推進や残業時間の短縮を図り、

ワークライフバランスを考慮した働きやすい環境づくりを進めています。

私自身も、家族の病気で急遽休みをいただいた際に、

社長から「家族を大事にしなさい」と温かい言葉をかけていただき、とても感謝しています。

私も上司という役回りを頂いている以上、

社員全員が仕事も家庭も存分に力を発揮できるより良い社内環境づくりをしていきたいと思っております。

 

三基建設では営業社員を募集しています。
下記から詳細ページが開きます。 

甲子園と青春

2024年07月30日
投稿者:

猛暑が続いております。体力をつける為という言い訳をし爆食をしております。福尾です。

今年の夏は暑いと思うのは年をとったせいなのか?

数年前まではここまで暑さに弱くなかった気がします。

 

夏、またまた甲子園の時期がきました。

私は数年前に地元のソフトボールのコーチをしており、

その時の教え子たちが数人野球を続けており、今年最後の甲子園を目指し奮闘していましたが、

残念ながら甲子園出場の夢はかないませんでした。

 

そのうちの一人は甲子園に出る為に地方の高校を選び寮生活、朝から晩まで野球漬け3年間。

それだけ頑張っても、1回も甲子園へは手が届かなかったと思うと、本当に切ない気持ちになります。

私の個人的な感想としては、思っていた結果は出なかったかもしれませんが、

一つのことに数年間も力を注ぐことができた。という実績は、

社会に出て辛い時に逃げ出さずやり遂げるということを若い時に覚えたという素晴らしい実績だと思います。

未来ある若者たち、次のステージでも力を発揮できるように頑張れ。

ということで、当社、三基建設では若者の求人採用を積極的に行っています。

体育会系では無い社風です。人と人との繋がりや信頼を大事にしている会社です。

興味があれば是非下記までご連絡下さい。

数年ぶりに走ります。

2024年07月29日
投稿者:

健康とダイエットの為、マラソンに挑戦、福尾です。


ついに4年前に過去最高を記録した体重に逆戻りしてしまいました。

なんの為のダイエットだったのか((+_+))

6月に誕生日を迎え、あと4年で50歳を迎えます。

できるだけ長生きできるように健康への気遣いを今まで以上にする必要があるにも関わらず、

食事の量、お酒の量が爆増し、不健康体まっしぐら。

 

ということで、10月にマラソンに挑戦することにしました。

数年前にハーフマラソンに出場したので今回はフルマラソンへ挑戦だ。といいたいところですが、

一旦今年ハーフマラソンを完走し、体を作ったうえで来年にフルマラソンに挑戦することにします。

みなさん、ハーフマラソン興味があれば一緒に走りませんか?


\今回のおすすめ物件/

  • 堺市西区鳳東町6丁売土地
  • 工場跡地
  • コンパクトな広さで少人数での作業に最適です。
  • 阪和線/津久野駅から徒歩7分と駅近で便利です。

▼写真をクリックで物件詳細ページが開きます

 

 

嬉しい限りです。

2024年06月03日
投稿者:

ダイエットとともに筋力アップを目指しています。

今年のベンチプレスの目標は80㎏、福尾です。

 

先日ご契約頂いたお客様が、4年ほど前に当社管理物件に入居して頂いたお客様で、

事業拡張の折、お声をかけて頂き、またまた、別の当社管理物件にて成約という運びとなりました。

これぞ、「営業職としての喜び」と声を大にして言いたいことでしたので、

プログに書かせていただきました。

 

人より飛びぬけて能力がなくても、仕事を真面目に継続することで、

一度かかわらせて頂いたお客様より再度声をかけて頂ける。本当にうれしい限りです。

お客様にも喜んで頂き、自分自身もうれしい、それが仕事になる。

こんな仕事に興味はないですか?

三基建設では営業社員を募集中です。

詳細は下記


梅雨が到来します。

2024年05月13日
投稿者:

体重が過去最高記録更新間近、福尾です。

コロナ禍の中行ったダイエットは成功でしたが、見事にリバウンドをはたしました。

夏までに皆さん一緒にダイエット頑張りましょう。

 

夏を迎える前に、じめじめな梅雨がきますね。

気分的にもパッとしない時期です。

当社は沢山の管理委託を頂いており、テナント様の賃料未払い対応、

目的外使用の是正、近隣トラブルの解決など様々な問題を解決させて頂きながら、

家主様やテナント様により心地よい賃貸契約を続けて頂くことを心掛けております。

 

その中でも物件の老朽化に伴う、雨漏り解決というのが難問で、

雨の多い梅雨や台風の季節など、管理部が例年走り回っております。

あきらかに雨が侵入している箇所が判明した場合は処理しやすいのですが、

水の侵入経路がわからないという場合も多々あります。

 

対応としては全体の防水塗装や、屋根のカバー工法等がありますが、

高額となる為 侵入の場所を特定しその箇所のみの補修が安価となりますので、

結局何度も繰り返し訪問し特定箇所をみつける作業を行っています。

 

テナント様、家主様双方にご理解とご納得いただける管理業務というところを目指し、日々精進しております。

ご高齢になられ、不動産管理から退きたい家主様や、

相続により不動産を所有されることになったが管理方法がわからない等のお悩みがあれば、

一度当社に連絡いただければ幸いです。

 


今回のおすすめ物件!!

  • 大阪市平野区
  • 平屋建倉庫
  • 駅徒歩12分!
  • 高速からも近く、アクセス抜群◎


▼写真をクリックで詳細ページが開きます