私事ですが、今年の6月に子供がうまれました。男の子です。
生まれた時は泣くことしかできなかったですが、
生後2ヶ月の今では、あえぎ声や笑ったような表情を
みせてくれるようになりました。
父になり初めてわかりましたが子供の成長とはうれしいものです。
将来大人になり、どのような人生を送るのか、いまから楽しみです。
私は自分自身の生きる意味とは、自己実現を成すことであると
考えています。
自らが求める理想を抱き、実現に向けて進んでいくことが生きる目的であると
思っています。
この子が将来、何を成して、生きたいと考えるのか。
立派に成長してもらいたいものです。
子供がうまれると、やはり家庭の中心が子供になります。
私も、できるだけ早く帰宅し、家事を行うようにしています。
朝、集中して仕事に取り組み、18時頃には会社を退社しています。
子供が生まれると、給料に家族手当を付けていただけました。
働きやすい会社環境に大変感謝です。
子供がうまれたことにより、私自身もよりいっそう身が引き締まる思いです。
これからもお客様へ良い物件をご紹介させていただけるよう、頑張ります。
おすすめ物件のご紹介です。
アピールポイント:準工業地域のリフォーム済売工場!
所在地:大阪市西淀川区大野1丁目
坪数:163.15坪
価格:1億2800万円
西淀川区工場地帯の中にある、準工業地域の売工場です!
内装リフォーム済みのため、大変キレイです。是非ご検討ください!
https://www.sankikensetsu.co.jp/tochi/detail.php?id=3251398
皆さんは、日々繰り返し行う習慣はありますか?
私は朝、出社前にランニングを行い汗をかくことを日課としています。
(朝起きられずに断念することもありますが。。笑)
社会人にとって一日の仕事の気持ちをセットする朝の時間は
とても大切であると思っています。
朝を制するものは一日を制する、一日を制するものは人生を制する。
これはある偉人の言葉、ではなく私が勝ってに作った言葉です。。
最近は、目覚ましアプリも進化しています。
一度アラームがなったら洗面所の鏡の前でスマホで写真を
撮影しなければアラームが止まらないようなアプリもあります。
朝が弱い私にとっては画期的なアイテムです。
皆様も試してみてはいかがですか?
それではオススメ物件のご紹介です。
https://www.sankikensetsu.co.jp/souko/detail.php?id=1011074
アピールポイント:おおさか東線城北公園前通駅より徒歩2分!
面積:約123坪
賃料:97.2万円(税込み)
1階作業場保管倉庫 2・3階事務所使用の倉庫使用可能なオフィスビルです!
新しくできた城北公園前通駅からのアクセス抜群、是非お問い合わせください!
このたび、ブログ初投稿させていただきます。佐加です。
簡単に自己紹介させていただきます。
前職では、インターネットの販売や不動産管理業に携わっていました。
縁あって今年三基建設へ入社し、現在倉庫、工場などの仲介業をしています。
私自身、不動産業はおもしろい仕事だなぁ。と思っています。
衣食住といわれるほど、住まいは人の生活に根ざしたものであり、
必要なものであると思っています。
事業用不動産もまた、会社の経済活動に不可欠なものであると思います。
お客様へ、必要な物件をご紹介していくこの仕事はやりがいがあるなぁと、
もちろん難しさもありますが、だからこそ人に必要とされる反面があると
思っています。
お客様に必要とされる仕事ができるような、
そんな営業マンになれるよう、日々精進していこうと思います。
それでは物件紹介です。
アピールポイント:工業地域、新築工場!約192坪、天井高8.8m!
所在地:大阪市淀川区三津屋南3丁目
坪数:192.28坪
賃料:153万8,240円(税込み)
淀川区工業地域の新築工場です。
2階建て、1階2.8t・2階2tのホイストクレーンあります。
物件詳細は下記URLよりご参照ください。
10月になり今年もあと3ヶ月、
早いものですが、年の瀬の到来を感じ始めます。
最近、ふと小学校のあゆみ帳の評価について思い出す事がありました。
みんなより、できなければがんばりましょう。
みんなと同じようにできて、できました。
みんなよりできるようになれば、よくできました。
あゆみちょうの評価は相対的な評価であると思います。評価対象の生徒が、同じクラスの生徒のなかで劣っているのか、平均なのか、優れているのかで評価を行います。
私は、授業を大人しく聞けない生徒だったので、よくがんばりましょうを付けられることが多かったです。。
この評価方法は、やはり社会においても同じことであると考えます。
三基建設は倉庫・工場の事業用物件を専門にご紹介させていただいております。
こと、事業用物件のご紹介という分野では当然ながら、数ある不動産会社の中でも優秀でなければならないと私は考えています。
そのためには、平均点以上を取るためには、周りがしていないことまでしなければならない、できなければならないと。最近よく考えます。
物件内見の際には、お客様へ、物件を検討いただくにあたっての注意点等をよくご説明させていただくことがあります。
お客様にとっては耳の痛いお話かもしれませんが、ほとんどが適用される規制の話や、法令の違反が確認できるなどの話です。。
都市計画法、建築基準法、消防法、労働安全衛生法などなど。
前向きに物件の検討をしはじめると、営業マンから規制や違反の話をされるのですから、お客様の立場からすると、聞きたくない話なのかもしれません。。
ですが、一番怖いのはお客様が知らずに契約をしてしまい、後々想定していなかった不利益が生じることであると考えています。
ですので、弊社は、他の会社様が説明されないような不利なことまで、お客様へ説明をすることが多いと思っています。
しかしながら不測の不利益が生じないためにも、発生される問題を予見したうえで、事前にリスクをご説明し、安全に契約をしていただくことが倉庫・工場をご紹介するうえでは、最も大事であると私は考えています。
物件ご紹介時はもちろん、HPに掲載する物件情報、重要事項説明、契約書作成など、倉庫工場を専門としている弊社目線で、弊社にしかできないことをもっと追求していかなければならないと。改めて考えました。
お客様の期待にお応えできる存在となれるよう、頑張って行きます。