こんにちは。初めて39.6度の熱が出て普通に死ぬんかおもた柳原です。
そうです風邪をひきました…5日間のお盆休みのうち3日間寝込みました…
※コロナの検査結果は陰性でした。
結局お盆休みが終わるまでに熱が下がらず、37度超えのまま仕事に行きました(´-ω-`)
今は鼻づまりからくる(?)味覚嗅覚ない時期です。何を食べても何をしても無味無臭。
痩せそう……言うてる場合か!
おいしいご飯が食べたいです。
体調不良になるたび、健康がものすごくありがたいことだと実感しますね。
とりあえず私の夏休みよ帰ってきて~~~。゚(゚´Д`゚)゚。
こんにちは、ぎっくり腰が再発しそうな柳原です。
私はパンフレットやチラシなどの広告物を作らせていただいているんですが、
随分前に漢字とひらがなで表記する言葉の違いがなんなのか気になって調べたことがありました。
そこで突然ですが(?) ビジネスでよく使う言葉の正しい使い方を3つご紹介します!
「いただく」と「頂く」の違い
●「いただく」の意味
ひらがなの「いただく」は、補助動詞としての役割。
言葉の後ろに付くことで「~してもらう」という意味を持ちます。
※「お越しいただく」「ご覧いただく」など
●「頂く」の意味
漢字の「頂く」は、動詞としての役割。
主に「食べる、飲む、もらう」の謙譲語といった意味を持ちます。
※「食事を頂く」「お土産を頂く」など
ちなみに私は「頂戴する」の「頂」で覚えた単純野郎です…!
「いたします」と「致します」の違い
●「いたします」の意味
ひらがなの「いたします」は、補助動詞としての役割。
「いたす」と「ます」から成り、この場合の「いたす」は「する」の謙譲語、「ます」は丁寧語なので
「いたします」は何かをする際にこちらがへりくだり、相手の敬意を高めることのできる言葉です。
※「よろしくお願いいたします」「ご迷惑をお掛けいたします」など
●「致します」の意味
漢字の「致します」は、「致す」という通常の動詞。
動詞「する」の丁寧表現という意味と、「あるところまで到達させる・至らせる」という意味があります。
※「こちらが致します」「そのようには致しかねます」など
「ください」と「下さい」の違い
●「ください」の意味
ひらがなの「ください」は、補助動詞としての役割。
相手の動作に対してお願いをするときはひらがなの方を用います。
※「ご了承ください」「お待ちください」など
●「下さい」の意味
漢字の「下さい」は、動詞としての役割。
“ちょうだい“という意味で使う場合は漢字の方を用います。
※「お水を下さい」「資料を下さい」など
ちなみに公文書における補助動詞はひらがなで表記する決まりがあるようです!
広告を作っているとき、一文字短縮したくて漢字にしてしまったこともありましたが
あれは間違った使い方だったんだなぁと思いました。
………日本語って大変。゚(゚´Д`゚)゚。
こんにちは、最近毎朝の満員電車が苦痛で仕方ない柳原です。
4月以降、人間が増えた気がします。そして電車の遅延も増えた気がします…
専属の運転手さんに、自宅~会社まで送迎してほしい人生でした(´-ω-`)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
今月のチラシを更新しました。
タイトルの通り、弊社のイチオシ物件をギュッとまとめた特大号です!
ご希望の条件にぴったりな物件が見つかるかも…♪
↓チラシをクリックすると拡大表示されます↓
掲載物件についてのお問い合わせは ☎06-6304-0999 まで、
お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง
こんにちは、薄着の季節になると右腕のホクロの多さに毎年驚く柳原です。
タイトルですが、ネモフィラの花言葉は「可憐」「どこでも成功」「あなたを許す」だそうです。
なんで急にネモフィラの話をしだしたかって…?
そうです、行ってきました、長居植物園(^-^)vイエイ!
GW明けに久保さんと話していると、久保さんも行かれていたそうでびっくりでした😲
満開のネモフィラ!とっても綺麗でした~
ネモフィラの花言葉のように、寛大な心を持ったどこでも成功できる可憐な女になりたいですね。
がんばるんば・・・
この間10年ぶりくらいにIKEAに行きました柳原です。
前行ったときIKEA前にある大きな看板に頭をぶつけて、巨大たんこぶを作ったので
IKEAにあまりいい思い出がなかったんですが…(自業自得)
今回はよそ見しなかったので頭をぶつけず、楽しく過ごせました!ダレガキョウミアンネン
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
今月のチラシを更新しました!
【1件目:大阪】
阿倍野区天王寺町北にあります79坪の貸倉庫です。
全面リフォーム済のとっても綺麗な物件です!
↓チラシをクリックすると拡大表示されます↓
この物件についてのお問い合わせは営業担当の【佐加】まで、
お気軽にお問い合わせください♪ ☎06-6304-0999
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【2件目:東京】
江戸川区松江にあります2,606坪の希少な大型倉庫物件です。
首都高速7号小松川線の「小松川IC」至近です!
↓チラシをクリックすると拡大表示されます↓
この物件についてのお問い合わせは営業担当の【今井】まで、
お気軽にお問い合わせください♪ ☎03-5200-0999
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
不動産は縁もの!少しでも気になると思われた方は
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております~!
今月のチラシを更新しました。
タイトルの通り、弊社のイチオシ物件をギュッとまとめた特大号です!
ご希望の条件にぴったりな物件が見つかるかも…♪
↓チラシをクリックすると拡大表示されます↓
掲載物件についてのお問い合わせは ☎06-6304-0999 まで、
お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง
物件チラシを2件作成しましたので少しご紹介をします(ง `ω´)ง
【1件目:大阪】
南河内郡太子町にあります61坪の貸倉庫です。
近隣に民家がないため、24時間使用可能な物件です!
↓チラシをクリックすると拡大表示されます↓
この物件についてのお問い合わせは営業担当の【福尾】まで、
お気軽にお問い合わせください♪ ☎06-6304-0999
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
【2件目:東京】
大田区京浜島にあります180坪の貸倉庫です。
なんとこちら、冷凍冷蔵倉庫です!
-26°の冷凍としてはもちろん、定温、常温倉庫としても◎
↓チラシをクリックすると拡大表示されます↓
この物件についてのお問い合わせは営業担当の【奥山】まで、
お気軽にお問い合わせください♪ ☎03-5200-0999
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
不動産は縁もの!少しでも気になると思われた方は
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております~!
こんにちは。1年の6分の1が終わったことに驚きを隠せない柳原です…
昨年末に引っ越しをしたんですが、新居が床も壁も白で味気ないので
アクセントクロスを貼りたいなと思っています。
(面倒くさがりなので、いつになることやら…🤷♂️)
DIYマスターの方いらっしゃいましたら、おすすめアイテムなど教えてください!
今年は初詣で大吉を引き当てたのでその話をしようと思ってたんですが
気づいたらもう2月も終わりかけてました(´-ω-`) おひさしぶりです…
先日、中学からずっと仲の良い友人から出産報告を受け
嬉しさで体が震えるという現象を初めて経験しました。笑
某歌手が歌っている「会いたくて震える~」を初めて聞いた時には
んなアホな…と思いましたが、その人も本当に震えたのかもしれないと気付いた2023です。
今年も一瞬で終わりそうなので、一日一日大切にしたいですね!
こんにちは、お酒好きになるまで炭酸飲料が飲めなかった柳原です。
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
さて、弊社で管理している アデューウエダマンション の202号室の改装と美装が
終わりましたので、ビフォーアフターを写真で解説していこうと思います!
~洗面所~
入って正面は水色地にジオメトリック柄のアクセントクロスにしました。爽やか~
お手入れのしやすさを考えて、床はグレーのクッションフロアにしました。
何故グレーかと言いますと… 髪の毛や汚れが目立ちにくいから です。
もちろん、こまめに掃除することが望ましいですが、忙しいと再々掃除してられませんよね🤔
そのため、水汚れだけでなく、髪の毛が散乱しやすい洗面所にはぴったりなカラーです♪
●クッションフロア品番:HM-11089/サンゲツ
●アクセントクロス品番:FE76839/サンゲツ
~トイレ~
モルタル調クロスでクールな印象のトイレです♪
床はヘリンボーン柄のクッションフロアにしました。可愛い~
●クッションフロア品番:HM-11024/サンゲツ
●クロス品番:FE76657/サンゲツ
~キッチン~
こちらはトイレより薄い色のモルタル調クロスにしました。
グレーでも、色の明度が変われば印象も変わりますね♪
●クッションフロア品番:HM-11024/サンゲツ
●クロス品番:FE76659/サンゲツ
~リビング~
ネイビーのアクセントクロスで、爽やかながらも、落ち着いた雰囲気の一室です。
ネイビー色のおかげで部屋がグッと引き締まった印象になっています!
●アクセントクロス品番:SP9796/サンゲツ
\\今なら、ご成約いただいた方に家具のプレゼントキャンペーンを実施しています//
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
番外編ですが、和室をご紹介します。
ふすまを突っ張り式のロールカーテンに変えてみました!
ロールカーテンはふすまと違い真ん中で区切られないため、デッドスペースができず見た目もすっきりします。
そんなロールカーテンも、家具プレゼントキャンペーンに含んでいます♪(ご希望の方へのプレゼントです)
*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*—*
★アデューウエダのホームぺージは こちら からご覧いただけます★
★202号室の詳細ページは こちら からご覧いただけます★
日々の疲れを癒す落ち着いた住環境で、柔らかな風と緑に包まれる暮らしを送ってみませんか?
お問い合わせは ☎06-6304-0999 まで、お気軽にお問い合わせください(ง `ω´)ง