こんにちは!今回は新しく募集を開始した「オフィスビル清掃」の求人についてご紹介いたします。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
【お仕事内容】
◎掃除道具は弊社で用意します。
◎服装の指定はありません。
◎エプロンやトイレ掃除のご自身専用の手袋等、必要なものがありましたらご用意ください。
▼弊社ビルは、阪急「南方」駅から徒歩1分の場所にあります。
▼本社ビル
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
社員総数20名の会社ですが、働き方改革の取り組みとして、
今まで毎日社員で行っていた社内の掃除を外注しよう!という運びとなりました。
ただし、室内は今までどおり社員で清掃しますので、室内の掃除は不要です◎
ご応募はお電話で受け付けております。
☎06-6304-0999(担当:山口・池上)
▼他にも募集中の求人あります!採用ページをチェックください(*´ω`*)
ご応募お待ちしております!
こんにちは!今回は弊社の入社後の研修方法である「OJT研修」についてご紹介いたします。
まずは「OJT研修とは何なのか?」を、
今流行りの人工知能=ChatGPTに聞いてみました。
\ChatGPTからの答えはこちら!/
なるほど。めちゃくちゃ簡単に教えてくれました。
さすがチャットGPT・・・!
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
さて、もう少し具体的に言うと、基本的には1対1で同じ職種の先輩に着いて、
どんな業務をどうこなすのか、
じっくり教えてもらう、という感じです。
一緒に車に乗って物件の写真撮影に行ったり、
家主様を訪問したり、
物件を探しているお客様を訪問したり・・・様々です。
1対1だから他の人とは関わり無いのか?というとそんなことはなく、
営業さんはみんな同じ部屋に揃って業務を行っているので、他の先輩にも質問しやすい環境と聞いています♪
また、営業はエリア担当制で行っていますので、ギスギスしたりも無いので安心です(*´▽`*)
■実際に見ていて思うOJT研修のメリットは
といった印象です。
■逆にデメリットは?というと、
ということでしょうか、、、
ですが、一人ひとりに合わせてじっくり教えてもらえるので、
もし同時に何名か入社しても、わかるまでじっくり教えてもらえます。
また2番目の「教える側のスキルのよる差」というのも、
営業の基本マニュアルが完備されているので、
基本はみんな一定のレベルまで教えてもらえますので安心です◎
新卒・既卒・転職等、経歴は問いません。
新卒入社のかたも、活躍中です!
大切な不動産を扱うお仕事ですので、
「お客様の目線で考え、誠意ある対応ができる方」であれば応募OKです。
(宅地建物取引士の資格をお持ちでなくても、入社後に取得を目指していただければOKです)
ご興味があればぜひご応募ください♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
ちなみに弊社事務所は駅近で、通勤も便利ですよ~
▼本社ビル
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
▼詳細は採用ページをチェックください(*´ω`*)
ご応募お待ちしております!
こんにちは!毎日暑いですがお元気でしょうか?
私は7月半ばについに新型コロナウイルスに感染してしまいました。
感染経路は不明です。
うちの家庭はハイリスク者がいるので、医師とも相談して10日間の家庭内隔離となりました。
陽性になった後、YouTubeやブログ等で家庭内隔離の実体験を発信してくれている方の情報が
すごく参考になりました。
なので今回私が行っていたことをつたない文章ですがまとめさせていただきました。
こうすれば家庭内感染を必ず防げる!とかそういうことではなく、
専門家でも何でもないので、ただ「こういう風に過ごした人もいるんだな」という一例として
ご覧いただければと思います。
ざっとこんな感じです
薬に関しては、検査してくれた病院で症状に合うもの(解熱剤等)を出していただける所もあるようですが、
私が検査を受けた病院は薬の処方はなく、
「普段からお使いの解熱鎮痛剤を飲んでください。」とのことでした。
✅部屋を分け、トイレ・洗面所・浴室を使うとき以外は部屋から出ない
✅ずっとマスク着用
✅定期的な換気
自分の隔離部屋はもちろん、陰性の家族が過ごしているゾーンも定期的に換気していました。
24時間換気があれば回しっぱなしにする等も良いようです。
また、隔離部屋は窓が一つしかなかったので、
窓の方に向かって扇風機を回して風の流れを作っていました。
✅部屋を出る時気を付けたこと
使い捨て手袋をはめて、
さらに除菌ウエットティッシュを一枚持って部屋の外に出る。
ドアノブや電気のスイッチ等できるだけ何でもそのウェットシートで触る。
✅部屋の外で触ったもの・体が触れたものは全てアルコールスプレーで消毒
✅歯磨きは家族の中で一番最後に行う。使用後の洗面所はアルコール消毒+換気
歯磨き粉も家族と分けました。
元々使っていたものを陽性の私専用にし、新品を家族に使ってもらいました。
タオルは使い捨ての紙タオルを使用しました。
✅入浴やシャワーも家族の中で一番最後に使う。使用後の浴室は換気+翌朝アルコール消毒
濡れているものにアルコールを振っても水で薄まって除菌効果が減るようだったので、
翌朝の乾いた状態でアルコール除菌しました。
✅食事は使い捨て紙皿などでいただきゴミ袋に密封して捨てる
アルミホイル&ラップ等も活用して、
とにかく洗わないといけない食器は使いませんでした。
コンビニのとろろ蕎麦等も容器のまま食べられて簡単でひんやりしていて良かったです。
✅ごみは全て袋に入れてシッカリ口を縛って捨てる
特にマスクや鼻をかんだティッシュ・食事に使った物はアイラップに入れて口を縛り
さらにレジ袋にいくつかまとめて口を縛っていました。(二重包装)
✅洗濯物はとりあえず自室のカゴに溜めて、隔離解除後にまとめてお洗濯
隔離期間中に洗う場合は家族の物と一緒に洗ってOKですが、
洗う前のものは素手で触らないほうが良いようです。
布についたウイルスの生存期間は2日程度なので、2日以上置いてから洗った人という方もいました。
✅家族との連絡はスマホで。絶対直接対面で話さない
トイレや洗面所で鉢合わせしないように、
部屋から出るときはあらかじめ連絡していました。(広い家ではないです。)
栄養等は何も考えていないのでご参考までに…
「よく冷えた」がポイントです。
熱がある間はほとんど何も食べていませんでしたが、
薬を飲む前に何か胃に入れないと…ということでこういったものを食べていました。
熱がある間はなぜかお水よりポカリスエットイオンウォーターがすごく飲みやすかったです。
のどにスーッとしみこんでいく感じ?でした。
あとは「一日分のビタミン」というウィダーみたいな飲むゼリーと
ブロック状に切ったスイカが、神の食べ物のように(?)美味しかったです。
回し者ではありません(´・ω・`)
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
陽性の直後から調べて行った事はこんな感じです。
とにかく隔離部屋から外に出す物は極力0にして、ごみや洗濯物は部屋にためておき、
家族には一切触れさせずに隔離終了後に自分で洗濯・ごみ捨てしました。
布団も洗濯しました。洗えないラグや扇風機等はアルコールスプレーで消毒しました。
たびたびになりますが、専門家でも何でもないので、
ただ「こういう風に過ごした人もいるんだな」という一例としてご覧いただければと思います。
どなたかの参考になりましたら幸いです🍀
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
最後になりますが、お休みをいただいたりテレワークに切り替えさせていただいたり、
ご協力いただいた会社の皆様、おかげさまで家庭内感染を防ぐことが出来ました。
本当にありがとうございました🍀
エクセルで大量のデータを扱うときに、
特定の条件で絞り込んで表示できるフィルター機能はすごく便利ですよね。
フィルターをかけて条件で絞り込んだ後に、
そこに表示されている行数(データ数)が何件なのか、簡単に数える方法をご存知でしょうか??
なんの操作も必要無く、Excelが自動で教えてくれていました。
▼実は画面の左下に表示してくれていたんですね…!!
地味に便利ですよね!
これを知ったときは「ちゃんと自動で表示してくれてたんだ!」とちょっと感動しました(。-`ω-)笑
どなたかの参考になりましたら幸いです🍀
こんにちは!先日取引先様へお渡しする手土産を色々調べてみたので
ブログに書いてみようと思います。
手土産といえばお渡しする相手によって全然違ってくると思いますが、今回は
法人様の方で事務所で配られるかもしれないし
もしかしたらご自宅に持って帰られるかもしれない、どちらにも対応できるもの・・・
というテーマです(。-`ω-)
早速ですが、今回選んだのはこちら▼
阪神百貨店限定『DROOLY(ドローリー)』アソートボックスLサイズ(税抜5,000円)
フィナンシェ8個・クッキー12枚・パイサンド8個(合計28個)
\選んだポイント/
\中身は/
実際に自分でも小さい方の詰め合せを購入して食べてみましたが、
どれもはちみつの優しい甘さとチーズの塩気でクセになりそうなおいしさ✨
ブログに書いていたらまた食べたくなってしまいました・・・(*´ω`*)
特にゴルゴンゾーラは癖が強いイメージで苦手な方もいらっしゃるかもしれないですが、
個人的にはそんなにチーズが単独で目立つ感じではなく、優しい風味だったので、
ゴルゴンゾーラが苦手な方でも美味しく召し上がれると思います。
(ゴルゴンゾーラ苦手な家族もおいしいと気に入っていました。)
\日持ちは/
2023年4月26日に購入して、
賞味期限は2023年6月8日でした。(約1ヶ月半)
\買い方/
「大阪限定とかめっちゃ並びそう~?すぐ売り切れるんちゃう?」と思われるかもしれませんが、
今回ご紹介したアソートボックス(詰め合せ)はそれほど並ばず買えました◎(5人程度?)
夕方に行っても店頭にありました。
ちなみにアソートボックスは2サイズ展開です。どちらも普通に店頭に並んでいました。
▼この写真はMサイズです
ただし!並ばないとほぼ買えないものもあります。
チーズケーキ(冷凍)・パウンドケーキ等の商品は、
開店後1時間くらいで完売するそうで、
開店前(10時前)から並ぶ人も多いそうです。(店員さん談)
たしかにこの辺りの商品は、夕方に行った時は売り切れになっていました。
紙袋はお店の柄のものを無料で頂けました。
絵柄はもちろんかわいいし、
持ち手にゴールドのひもが編み込まれていて素敵なデザインでした!
(写真を撮り忘れたので、後日追加しますm(_ _)m)
美味しかったので、ゴールデンウィークに久しぶりに大阪に帰ってきた
グルメな関東の親戚にもプレゼントしたところ、とても喜んでもらえました(*´ω`*)
(阪神百貨店限定で首都圏でも買えないことをめちゃくちゃアピールしました笑)
どなたかの参考になりましたら幸いです🍀
こんにちは!ゴールデンウィークが近づいてきましたね(*´▽`*)
新社会人の方は特に待ち遠しいのではないでしょうか♪
もうひと踏ん張りで連休です!今週も頑張りましょう~(/・ω・)/
さて、不動産営業職で増員のため採用活動中の弊社ですが、
先日営業部部長の福尾のブログで、弊社の営業をテーマにした投稿がありました。
営業歴24年!の部長の言葉で、弊社の営業について紹介されています。
ぜひ一度ご覧になってください(。-`ω-)!
\画像をクリックでブログに飛びます/
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
\三基建設営業部はこんなメンバーです😊/
20代前半の若手の営業さんも活躍されていますので、新卒入社も大歓迎です♪
入社時に宅建士の資格が無くても、入社後に資格取得を目指していただけます◎
毎年10月に試験があります。
もちろん既卒・転職も大歓迎です♪
業務に関しては先輩が一から教えますので、実務経験は無くても大丈夫です◎
困ったことがあっても質問しやすい環境と聞いています(`・ω・´)b
ご興味があればぜひご応募ください♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
ちなみに弊社事務所は駅近で、通勤も便利ですよ~
▼本社ビル
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
▼詳細は採用ページをチェックください(*´ω`*)
ご応募お待ちしております!
こんにちは!暖かくなって桜も咲いてきましたね~🌸
過ごしやすい気温の日が増えてうれしいです♪
さて、弊社では不動産営業職で増員のため採用活動中です!
現在営業さんは7名在籍中で
平均年齢は36.1歳です。
20代前半の若手の営業さんも活躍されていますので、
新卒入社も大歓迎です◎
もちろん既卒・転職も大歓迎です◎
今回は、弊社の営業さんのお仕事環境をご紹介します(*´ω`*)
少しでも気になる方はぜひチェックしていってください♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
弊社事務所は7階建ての自社ビルです。
▼本社ビル
ビルのうち一つの階が「営業職専用」のフロアになっています。
事務・工事関係の人とは別の、営業さん専用フロアになっていて、
静かで業務に集中できる空間になっています。
営業職専用フロアができてから、ますます売上も頑張っておられるように感じます(*´▽`*)
事務所での仕事はスタンディングデスク(と、背の高い椅子)+一人一台ノートパソコンで行い、
社用携帯はiPhone13を一人一台支給✨
ノートパソコンで使用するソフトも、iPhoneで使用するアプリも、
自社で開発しており、営業さんの要望をすぐに反映して日々アップデートされています。
営業さんの「こんな営業ツールがあったらいいな」を、
迅速に形にできる環境が整っているため、
より働きやすい環境になっています。
毎日の朝礼と、週に一度の営業会議があり、
社内のソフトやアプリに関する改善・機能の追加が話し合われたり、
営業さんの要望がどんどん上がってくるので、社内のシステムは毎日改善されています。
業務に関しては先輩が一から教えますので、実務経験は無くても大丈夫です◎
営業職専用フロアなので、
困ったことがあっても質問しやすい環境と聞いています(`・ω・´)b
ご興味があればぜひご応募ください♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
▼詳細は採用ページをチェックください(*´ω`*)
ご応募お待ちしております!
こんにちは~!
まだまだ寒いですが、いかがお過ごしでしょうか⛄
最近スタバのさくらフラペチーノが出てきたので
あぁ~春が近づいてきているなぁ~とうれしくなりました🌸
暖かい春が待ち遠しいですね(*´ω`*)
寒い中でも就職活動を頑張っているかた、本当にお疲れ様ですm(_ _)m
弊社では
の2つで採用活動中です。
弊社の営業職は、不動産営業の中でも”事業用”専門の営業職です。
「事業用物件」=「倉庫や工場」等を扱っています。
ざっくり言うと、「倉庫の持ち主の家主様」と、「倉庫を使いたいテナント様(主に法人)」の間に入り、
仲介・契約するのが三基建設の役目です。
▼実際に扱っている物件はこちらから見られます♪(画像をクリック)
倉庫や工場は物件の規模が大きく、住宅に比べてなじみのない不動産だと思いますが、
先輩が一から丁寧にお教えしますので大丈夫です◎
営業職で新卒入社した山本さんのインタビューページでは、
「入社のきっかけ」や「どのように仕事を覚えていったか」等
実際に働いてみての声が載っていますので、ぜひ見てみてください(っ・ω・)っ
▼画像クリックでページに移動します
山本さんは新型コロナウイルス流行が始まった頃に就職活動をされていたので、
就活自体にはもちろん、働くことや仕事選びに対しても、様々な影響があったと思います。
そんな中でも弊社の面接に来ていただき、現在営業部の一員として活躍されています☆
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
コロナは続いていますが、弊社では対面で面接させていただいております。
※感染症対策をしっかり行っております。(換気を行う・アクリルパーテーション設置等)
気になった方は、ぜひご応募くださいませ(*´ω`*)
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
就職活動を頑張っている学生さんも、転職活動を頑張っているかたも、
良いご縁がありますように🍀
こんにちは!
おかげさまで新年からWEB事業部で一名採用が決まりました(*´▽`*)
とてもうれしいです!ありがとうございます♪
引き続き
の2つの職種で募集中です◎
新卒・既卒・転職OK、不動産業界未経験でもOKです〇
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
ハローワークにも求人票を出しています。
お気軽にお問合せ&ご応募くださいませ♪
こんにちは!秋らしくなってきてお出かけしたくなる過ごしやすい日が増えてきましたね(*´ω`*)
弊社では、新型コロナウイルス感染拡大からの自粛生活以来、
毎年開催していた忘年会も開催できておりませんでしたが、
新型コロナウイルスが5類に引き下げられ、
先日、約3年ぶりにお食事会がありました!
今回はその様子をご紹介いたします(/・ω・)/
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
約3年ぶりとなった社内のお食事会は、9月の終わりの花金&満月の日に、
京都の先斗町で鴨川を望みながらの川床ディナー懇親会でした🌕🐇
▼「先斗町」と書いて「ぽんとちょう」と読みます、、、京都らしい難読地名ですね👘
▼満月に照らされた鴨川の様子です(華金の夜、人でいっぱいでした)🌕
▼コロナ禍でなかなか歓迎会もできていませんでしたが、社内の親睦を深める楽しい時間になりました🍻
▼お料理も京都らしい鱧や京野菜が使われていて、とてもおいしかったです🍆🥬
普段は聞けないようなお話が聞けたり、新たな一面が見えたり、皆さん楽しそうでした♪
さて、こんな三基建設では一緒に働いてくれる方を募集しています💡
とくに営業職は営業さん専用フロアもあり、採用活動も強化中!!
また、営業さんの要望に合わせて毎日社内のシステムや使用アプリを開発中なので、
業務のサポートもばっちりです◎
詳細は採用ページをご覧ください♪
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
社員ブログもあります。
見ていただけると仕事のイメージがつかめるかと思います。
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚*.。.*゚
面接は随時受付中です〇
ぜひお電話にてお問い合わせ&ご応募ください。
ハローワークにも求人票を出しています。
応募・問い合わせ先☎:06-6304-0999(山口・池上まで)
ご応募お待ちしております!