明日10月22日(火)は、新天皇の即位を際して「即位礼正殿の儀」が行われるので、
今年だけの特別な祝日ですね!
゚+。:.゚ヽ(*ˊᗜˋ)ノ゚.:。+゚
当社も明日は定休日とさせていただきます。m(*_ _)m
即位礼正殿の儀に伴う慶祝事業の一環で、全国各地の動物園や博物館といった
いろいろな施設が無料開放されるそうです!
この機会に普段なら足を運ばないような場所に行ってみても良いかも♪
ただ、明日と明後日は首都高速や一般道など都内で大幅な交通規制があるので、
東京は車移動が難しいですかね…( ˙▿˙ ; )
皆様の今年だけの祝日が素敵な1日となりますように☆
台風19号、怖かったです…
事前に窓をテープで補強したり、食料を買い込んだりと、
対策はしておりましたが、幸いな事に私の家は無事でした。
ただ、日を追うごとにその被害が大きかった事を知り、
いまだ、停電や断水により避難生活が続いている方も
まだたくさんいらっしゃって。
台風により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
1日でも早く普段の生活に戻れるよう願っております。
《 おかげさまで、下記物件は終了いたしました。》
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
貸し倉庫のご紹介です!
松戸市紙敷3丁目
平家建倉庫(中2階、中3階有)
延床面積:1032.68m2(312.38坪)
吹抜部最高5.4m
お問い合わせは番号:03-5200-0999まで、
ぜひ、お気軽にお問合せください(*・∀・*)/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
連休明けからまだ2週間しか経っていない事にびっくりですが( ̄▽ ̄;)、
長い連休を皆さんはどのように過ごされましたか?
私は、予定通り近場の首都圏をウロウロ(笑)していたので、
あまりお話出来るような出来事は無かったのですが、
唯一、連休中の5月4日!
人生で初めての経験をして来ました。
この歳(アラフォー)にもなるとそうそう初めての事というのが無くなって来るのですが…
人生初の一般参賀に行って来ましたぁ!!
天皇陛下御即位をお祝いする令和になって最初の一般参賀です。
よくテレビでは見ていましたが、初めて皇居で日の丸をハタハタと振って来ました。
ヽ(。・∀・。)尸~~!!
天皇皇后両陛下のお姿が見えた時は、感動でした。
皇后雅子さまのお元気そうなお姿が見られたのも本当に良かったです。
そして女性皇族方のドレスが、色どり綺麗でとても華やかだったのも印象的でした。
ただ、当日はものすごく暑くて・・・(東京都心の最高気温24.8度)。
ちょうど12時前後で「長和殿」のところに居たので、
朝の通勤ラッシュを思わせるほどの人混みと日差しによって蒸し暑いどころではなく、
体力の消耗が激しかったです。
並んでいる時には日傘を差していたのですが、それでも日焼けをしてしまい、
翌日から顔面が真っ赤で痒くなって、軽いやけど状態になってしまい大変でした(T-T*)
もうすぐ、6月で梅雨の時期になりますが、
6月は一年の中で最も紫外線が強い時期らしいので、
曇りや雨の日でも油断せずにしっかり日焼け止めを塗って対策しなきゃですね!
皆さんもお気をつけください。
今年はまさにゴールデンなお休みですねー!!!
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ヒャッホーイ♪
長期休みに慣れていない日本人は連休前後が
しわ寄せで大変という方も多いのかも…(;^-^A
お休み中は旅行に行かれる方も多いと思いますが、
私は相変わらずなインドア派なので、
首都圏内でぶらぶら過ごそうと思います。
あとはこの連休中に令和元年を迎えるので、
5/1 0:00は起きてないとですね!o(*’▽’*)/☆゚
最近、心が痛むニュースが多いので、
みなさんも本当に青信号さえも気をつけて、
楽しいGWをお過ごしください☆
* *——-* GW休業日のお知らせ*——-* *
当社のお休みも暦通り10連休となりますので、
4月27日~5月6日までは、お休みとさせていただきます。
お問合せのご対応は7日より順次させていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。<(_ _*)>
* *——-* *——-* *——-* *——-* *——-*
三基建設(株)東京店は、
2010年に中央区日本橋本石町へ移転して営業をしておりまして、
最寄り駅はJR神田駅です。
そして、2019年3月1日で神田駅が開業100周年を迎えるそうです!
おめでたい!!
(゚∇゚ノノ”☆(゚∇゚ノノ”☆(゚∇゚ノノ”☆パチパチパチ!!!
記念イベントが色々とあるようなので、 神田駅にお立ち寄りの際は気に掛けてみてはいかがでしょう。
《 下記物件、終了いたしました。》
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
倉庫のご紹介です。
江戸川区中央3丁目貸し倉庫
SRC造7階建て1階の一部(9)
建物面積:127.72m2(38.63坪)
天井高約3.85m
お問い合わせは番号:03-5200-0999まで、
ぜひ、お気軽にお問合せください(*・∀・*)/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日は、Valentine’s Day ですね♪
先日、ホールのショートケーキが欲しくてデパ地下に買いに行ったんですが、
この時期は驚くほどショートケーキが無いんですね(汗)
頑張って見つけ出し無事購入出来ましたが、見渡す限りにチョコレートでした!笑
今年もお高めのチョコを自分に購入予定デス(*´艸`)
今年も皆さんにとって、 幸せいっぱい、チョコいっぱいの 素敵なバレンタインデーとなりますように☆
お写真はミルチ♪デザインが全50種もあるんですね!
制覇して並べたら凄そう(´。✪ω✪。`)
新年あけましておめでとうございます。
(*゚▽゚)_∠※☆
旧年中は格別ご愛顧を賜わり厚くお礼申し上げます。
本年も相変わらぬご愛顧を賜わりますようよろしくお願い申し上げます。 <(_ _*)>
新年は本日より平常営業させていただきます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
《 下記物件、終了いたしました。》
*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*
では、早速ですが新年最初のおすすめ物件ご紹介!!
板橋区若木1丁目貸し倉庫
鉄骨造2階建て
建物面積:延50.96坪(各階 25.48坪)
倉庫兼事務所として使用中
駐車スペース付(2台分)駅徒歩10分圏内
お問い合わせは番号:03-5200-0999まで、
ぜひ、お気軽にお問合せください(*・∀・*)/
*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*:–☆–:*
今週に入ってから猛烈に寒いッ!!!
今朝はホントに布団から出るのがツラかったぁー(((≧д≦)))
もう12月も中旬ですし、本格的に冬到来ですかねぇ:;(∩´﹏`∩);:
急に寒くなりましたので、
みなさまもお体に気をつけて、
平成最後の年末に向けて、
ラストスパート頑張りましょう!(๑•̀ㅂ•́)و
゚+。:.☆゚+。:.☆゚+。:.年末年始の休業日゚+。:.☆゚+。:.☆゚+。:.☆
2018/12/28~2019/01/03までお休みを頂きます。
2019/01/04より通常営業いたします。
休業期間中のお問合せにつきましては、
4日より順次ご対応させていただきます。
゚+。:.☆゚+。:.☆゚+。:.☆゚+。:.☆゚+。:.☆゚+。:.☆゚+。:.☆゚+。:.☆
クリスマスぽい、スタバ♪
2週間くらい前のネタですが…汗
映画『ヴェノム』観に行って来ましたぁー!
ネタバレしない感想だけ申し上げると・・・
おもしろい!!そして何より、可愛い!!!(つ∀`*)♡
実は…『ヴェノム』を全然知らずに観たんです(A;´ 3`)~♪
スパイダーマンの宿敵だったんですね…
スパイダーマンは観ているはずなんですが、
どうやら、すっかり忘れてしまったようでして…( 。-ω-)?
ポスターだけを見るとSFホラーか!?って思ったんですけど、
そこはさすが、マーベルですよね!
ちゃんとアクションがすごいヒーローものでした☆
まだまだ上映中ですので、「かわいい」ってどゆ事?と思った方は、
ぜひ観に行ってみてください・笑
ここ数日ですっかり寒くなりましたが、映画館は快適ですよね( ̄▽ ̄)b
※PG12指定
どこかの回し者みたいな内容になってしまいましたが、
きちんと物件の情報もお知らせさせて頂こうと思います!
《 下記物件、終了いたしました。》
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
店舗事務所のご紹介!!
所在地:江戸川区西小松川町 4階建て1階部分/16.63坪
幹線道路沿い 電動シャッター
お問い合わせは番号:03-5200-0999まで♪
ぜひ、お気軽にお問合せください(*・∀・*)/
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
今日、寒すぎませんかっ!?彡(-ω-;)彡
ついに冬ですね…
まぁ、暖かいクリスマスや正月はイヤなので、
冬は来てもらいたいですけど、
寒いのは苦手なんです。。。((*´д`*))
今年はあまりインフルエンザを聞きませんが、
予防接種された方も多いのですかね!
皆様、お身体にはくれぐれもお気をつけください(o _ _)o
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
関東のおすすめ物件です!
ぜひ下記をクリックしてご覧ください。
http://www.sanki.cc/souko/special.php
内見希望などがございましたら、お気軽にお問合せください(*・∀・*)/
電話:03-5200-0999、お待ちしております!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲